もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • モエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフが決定

ワインNEWS

モエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフが決定

[公開日] 2016年09月26日
[最終更新日] 2016年09月30日

モエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフが決定

ldquo
モエ・エ・シャンドンが2016年春に開催した、新エグゼクティブ・シェフを募集するグローバル コンペティション”Moët & Chandon Wants You!”。
2016年9月23日、同コンペティションに優勝したシェフが発表された。

新エグゼクティブ・シェフに就任したのは、イタリア人のマルコ・ファディガ氏。
ファディガ氏は、ヨーロッパ各国で20年以上にわたるキャリアを持ち、パリのミッシェル・ロスタンやルドワイヤンなど数々のミシュラン星獲得のレストランに勤務するなど、輝かしい経歴と技術の持ち主。
2003~2014年には、イタリアのボローニャにあるマルコ・ファディガ・ビストロでオーナーシェフを務めていた。

モエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフが決定

エグゼクティブ・シェフは、モエ・エ・シャンドンが世界中のVIPをもてなす迎賓館、トリアノンやサラン城の総料理長としての役割にはじまり、ブランドアンバサダーとしての役割をも担うことになる。
醸造最高責任者のブノワ・ゴエズ氏と共に、モエ・エ・シャンドンの持つ伝統的なホスピタリティと卓越した精神を伝えるという重要なポジションだ。

新エグゼクティブ・シェフ就任にあたり、ファディガ氏は、
「モエ・エ・シャンドンのような歴史あるメゾンのコンペティションに挑戦できたことは大変光栄であり、素晴らしい経験となりました。
イタリア人としての創造性と敬愛するフランスの文化を融合させることが楽しみです。
モエ・エ・シャンドンの伝統を尊重しながら、革新性を追求していきたいと思います」
と喜びを語った。

また、モエ・エ・シャンドンの社長兼CEO、ステファン・バスキエラ氏は、
「新しいエグゼクティブ・シェフに心から歓迎の意を表したい。
ダイナミックで創造性に優れた優秀なシェフを迎えられることを大変嬉しく思っています。
ファディガ氏の大胆かつエレガントな料理のスタイルと、モエ・エ・シャンドンのシャンパンへの情熱が一体となり、メゾンに刺激的な新風を吹き込んでくれるでしょう」
と期待を込めたコメントを語った。

“Moët & Chandon Wants You!”

フランスのエペルネにあるモエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフを募集するグローバル・コンペティション。
世界中のハイレベルなシェフたちが、栄誉あるファイナリストの座を競う。
2016年春より、応募条件を満たす候補者を募っていた。
夏にはメゾンにて4名のシェフによるセミファイナルが開催され、さらに2名のファイナリストが決勝に挑戦。
2016年7月、マルコ・ファディガ氏が新エグゼクティブ・シェフに決定した。

ファイナリストの選抜と最終判定を担当した審査員は以下のとおり。

ブノワ・ゴエズ (醸造最高責任者)
ヤニック・アレノ (特別ゲスト審査員。ミシュランで星を3度獲得したシェフ。モエ・エ・シャンドンのパートナー)
ベルナール・ダンス (前エグゼクティブ・シェフ)、パスカル・タンゴ (エグゼクティブ・シェフ)
ベルトラン・シュタイプ (インターナショナル・マーケティング・ディレクター)
クリスティアーノ・タラッシ (インターナショナル・マーケティング・ディレクター)
ユカ・ガンサー (ヘリテージ/ホスピタリティ・ディレクター)

マルコ・ファディガ氏 モエ・エ・シャンドン/エグゼクティブ・シェフ

モエ・エ・シャンドンの新エグゼクティブ・シェフが決定

イタリア人シェフとして、ヨーロッパ各国で20年以上にわたるキャリアを持つ。
過去にはノワール(ボローニャ)のオーナーシェフを務め、音楽、照明、インテリアを統一し、ひとつの世界観を創り出す新しいコンセプトのレストランにも挑戦し、料理にとどまらない高い創造性を示した。
2003~2014年、マルコ・ファディガ・ビストロ(ボローニャ)でオーナーシェフを務め、1999~2003年、ミシュランの1つ星ほか、各種の賞を受賞したラ・ペルニーチェ・エ・ラ・ガッリーナ(ボローニャ)でオーナーシェフを務めた。
2016年7月より、モエ・エ・シャンドン エグゼクティブ・シェフに就任。

2016/09/23 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 プレスリリースより引用。

ldquo

春先にもニュースになっていたモエ・エ・シャンドンのエグゼクティブ・シェフを決定するコンペティションの結果が報じられました。
当時、募集要綱を見て、トリアノンなどお城が勤務先になっているのに思わず眼玉が飛び出た駄目代です。
冷庫ちゃんが先日参加してきた「Escape to Bordeaux」でも、お料理とワインとのマリアージュの大切さを改めて知ることができたとおり、ワインを味わう上でお料理の役割はとても重要だと思います。
しかしこのレベルのワインとお料理となると、私などはあまりの美味しさに溶けてしまうんじゃないかと思えます。
理性を保てる自身がない。
「血界戦線」のモルツォグァッツァみたいなことになるんじゃないかと。
どうしましょう。
(杞憂)

[関連記事]
《Escape to Bordeaux》に参加しました!ボルドーワインと料理の最高のマリアージュ♪

[関連ワイン]
モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル
モエ・エ・シャンドン・ロゼ・アンペリアル
モエ・エ・シャンドン・ネクター・アンペリアル・ロゼ
モエ・エ・シャンドン・アイス・アンペリアル
モエ・エ・シャンドン・グラン・ヴィンテージ・ロゼ・2008
モエ・エ・シャンドン・MCIII(エムシースリー)

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • シャトー・ベレール・クーベ・2012
  • 『モエ アンペリアル 150年 アニバーサリー ゴールド』登場
    モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル誕生150周年記念『モエ アンペリアル 150年 アニバーサリー ゴールド』登場
  • モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル誕生150周年記念 限定アイテム2種類登場
    モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル誕生150周年記念 限定アイテム2種類登場
  • モエ・エ・シャンドン・アイス・アンペリアル・ロゼ

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 《Escape to Bordeaux》に参加しました!ボルドーワインと料理の最高のマリアージュ♪
  • 一覧に戻る
  • 冬にぴったり♪「akadamaホットワイン」冬季限定新発売! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.