もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術

ワインNEWS

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術

[公開日] 2017年03月03日
[最終更新日] 2017年03月06日

ワインアイテム

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術

2017年3月1日、オーダーメイドのワインセラー設計製造を手掛ける株式会社コールドキューブ(静岡県浜松市)は、新技術のワインセラーを2017年4月から販売開始することを発表した。

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術
コールドキューブ社 ニュースリリース

新技術「緊急時冷却システム ECS」は、電気を使用せず蓄冷材を用いて冷却するシステム。
電源供給が停止した時、庫内の温度を摂氏20度以下に保つ時間が、従来製品と比較して約2倍に伸びているのが最大の特長だ。
シャープ株式会社と共同で開発したこの新技術は、シャープ社が開発していた蓄冷材を、コールドキューブ社がワインセラーに応用した形で実現した。

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術
「緊急時冷却システム ECS」搭載イメージ

コールドキューブ社が「緊急時冷却システム ECS」開発に着手したきっかけは、磐田信用金庫主催の技術マッチング支援「いわしん知的財産研究会」にてシャープ社の蓄冷材を紹介されたことだという。
シャープ社の蓄冷材は、停電が多い国や地域向けの冷蔵庫に主に使用されているもの。
顧客からワインセラーの停電対策を求める声を以前から受けていたコールドキューブ社の嶋田社長は、この技術との親和性を強く感じ、2015年10月から新製品実現に向けて検討を開始した。

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術
コールドキューブ社 ワインセラー施工例

従来の停電対策では自家発電装置の設置が必要で、設置場所やコスト面で大きな投資が求められることが多かった。
新技術のワインセラーでは、蓄冷材を使用することで、セラーのサイズは従来のままに、保冷時間を約2倍に延ばすことが可能となった。(※1参照)
コスト面でも、比較的安価に対応が可能であり、あらゆる面でパフォーマンスに優れていると言える。
例えば、約6.6m²のワインセラーの場合、約70万円の追加投資で「緊急時冷却システム ECS」を設置できる。

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術
コールドキューブ社 ワインセラー施工例

蓄冷材をワインセラーに搭載するにあたり、一番苦労した点は蓄冷材の凍結を促す構造の設計だったという。
シャープ社が蓄冷材を使用した製品を他社と共同開発するのは今回が初めてということもあり、新技術の実現には試行錯誤を要した。
約1年の開発期間を経て、2016年11月にシャープ社と共同で特許を出願(特許2016-221676)。
特許出願の手続きにおいては、一般社団法人 静岡県発明協会のバックアップを受けた。

停電時の保冷時間が従来の約2倍!ワインセラー新技術
コールドキューブ社 ワインセラー施工例

年間施工数の目標を、現在の約3倍の50件とし、5年後に5億円の売上を目指す。
今後、アジアなど海外への展開も視野に入れるという。

※1 外気温26.7℃の環境下で停電が発生した際に、ワインセラー内の温度を20℃以下に保持できる時間

取材協力・画像提供:株式会社コールドキューブ

[外部リンク]
株式会社コールドキューブ

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として
    三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として
  • 国内最大級の個人向けワインセラーを寺田倉庫が新設
    国内最大級の個人向けワインセラーを寺田倉庫が新設
  • あなたの乾杯がチャリティーに!「乾杯チャリティー1万人」
    あなたの乾杯がチャリティーに!「乾杯チャリティー1万人」
  • 東北のいちごワインが復活!山元ワインが5年ぶりの復活
    東北のいちごワインが復活!山元ワインが5年ぶりの復活

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインアイテム
この記事をXにポストする
シェア
  • << マンスリー シャトー・メルシャン“ワインを愉しむ12ヶ月” 「シャトー・メルシャン 花を愛でる春のロゼ3本セット」数量限定発売
  • 一覧に戻る
  • インディゴブルーの「青ワイン」Gik、ついに日本上陸! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.