もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • 知ってる?ワイン話
  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第28回「味わいは豪華客船のよう?!シャトー・ペトリュス」

知ってる?ワイン話

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第28回「味わいは豪華客船のよう?!シャトー・ペトリュス」

[公開日] 2017年04月04日
[最終更新日] 2024年03月07日

神の雫高額ワイン

豪華客船のようなワイン!「シャトー・ペトリュス・1970」
神話の象徴とまで称されるプレミアムワイン

今回も大人気マンガ『神の雫』を参考に、ワインについて学びたいと思います。

「シャトー・ペトリュス・1970(CHATEAU PETRUS 1970)」と言えば、
『神の雫』10巻で、雫が黒川に飲ませてもらったワインでしたね。
そして、その味わいは「豪華客船」と表現されていました。

N/A

気になる「シャトー・ペトリュス・1970」の色・香り・味わいは?

気になる「シャトー・ペトリュス・1970」の色・香り・味わいについて、『神の雫』の雫の言葉から見ていきましょう。

ldquo
エッジはしっかりとした煉瓦色に縁取られているが
深いガーネット色の輝きは失っていない

出典:『神の雫』10巻 p.118

ldquo

30~40年以上経ってもその美しい色合いは健在・・・!

ldquo
吸い込まれそうな深い香りだ
森の奥のような針葉樹の湿り気を帯びた香り
そしてなぜかそれに矛盾しない洋菓子のような甘い香りもある

出典:『神の雫』10巻 p.119

ldquo

針葉樹の湿り気を帯びた香りと洋菓子の香りが矛盾しない、というのがワインの面白いところですね。

そして、このワインを飲んだ雫の表現は「豪華客船」でした。

「豪華客船」をイメージするような、きっと贅沢で優雅な味わいなんでしょうね・・・!

気になる「シャトー・ペトリュス・1970」の値段は?

「豪華客船」をイメージするような「シャトー・ペトリュス・1970」。
お値段もお高いのでしょうか・・・?

ENOTECAのオンラインショップを見たところ、2002年のヴィンテージで400,000円(税抜)もしました・・・
『神の雫』に登場する1970年のヴィンテージは、楽天で590,000円(税抜)でした・・・

何故こんなに高いのかというと、味わいが素晴らしいことはもちろんですが、
生産量がごくわずかなことも影響しているようです。

ただ、ヴィンテージによってはもう少し安く購入できる場合もあります。
(安いと言っても20万円くらいはしますが・・・)

N/A
シャトー・ペトリュス・1976

「シャトー・ペトリュス」とは

「シャトー・ペトリュス」は素晴らしい味わいのワインであり、それにふさわしく価格も高額であることはわかりましたが、ワイナリーの特徴をもう少し見ていきましょう。

「シャトー・ペトリュス」は「ボルドー最高峰のシャトー」と言われています。
シャトーはポムロール村にあり、シャトー・ル・パンとともに、ポムロールを代表するワインとして知られています。
ワインには殆どメルロー種を使い、少量のカベルネ・フランを用いることもあるそうです。

ロバート・パーカー氏は、「ペトリュスはワインというよりも神話の象徴なのだ。」(『ボルドー第四版』)
とその味わいを表現しています。

すでに神話の域に達したワイン・・・・(;・∀・)
とにかく素晴らしいワインであることはわかりました・・・・

いつか機会があれば味わってみたいですね。

N/A
ペトリュス 1982 ラベル不良 シャトー ペトリュス

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第16回「シャトー・ピュイゲロー」
  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第26回「シャトー・キノー・ランクロ」
  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第25回「シャトー・ブラネール・デュクリュ」
  • シャトー・ムートン・ロートシルト(ロスチャイルド)
    ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第10回「シャトー・ムートン・ロートシルト」

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

神の雫高額ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第27回「ドメーヌ・ギーヤール・ジュヴレイ・シャンベルタンV.V. 」
  • 一覧に戻る
  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第29回「ヴィエーユ・ヴィーニュ(V.V.)とは」 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.