もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

おでかけワイン

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

[公開日] 2017年10月19日
[最終更新日] 2017年10月20日

期間限定イベントプレゼント

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

世界から取り揃えた多種多様なお酒と特別な日替わりイベントでお酒の世界観を広げられる『Amazon Bar』が銀座に期間限定オープン!

Amazonならではの豊富なお酒の取扱とサービスを体感できる『Amazon Bar』が、東京・銀座のG735 Galleyに期間限定オープン!
オープン期間は2017年10月20日(金)~29日(日)の10日間。
『Amazon Bar』のコンセプトは”メニューがないBar”。
未体験のお酒との出会いの機会を提供するユニークなオーダーシステムや毎日企画される特別イベントを通じ、お酒の世界観を広げながら楽しめる、わくわくと驚きに満ちた10日間です。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

エントランスをくぐると目に飛び込むのは、お酒のボトルが配された木の棚が作るトンネル。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

緩やかなアールを描くトンネルを進むにつれて徐々に増えるボトルに期待感も高まります。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

オーダープレイスとなる広間に出た時は、視界一面を埋め尽くすボトルの光景に圧倒されます!

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

エントランスからの秘密基地感、木製の棚がもたらす暖かさとITを駆使したサービスのサイバー感の絶妙なコントラストに、わくわくしちゃうこと間違いなし!

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

オーダープレイスはまるで図書館のようにぎっしりとボトルが並び、眺めているだけでも飽きません。
スタンダードなものからレア度の高いお酒もあり、その数なんと5000本超。
ついつい、飲んだことのあるお酒のボトルを探してみたくなります。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

オーダーシステムは、店内に設置された端末でお酒のカテゴリーや今の気分を選択していくことで、Amazonからお酒がレコメンドされるという仕組み。
飲みたいお酒をオーダーするのではなく、何をお勧めされるのかを楽しむスタイルのバーです。
端末から発券されるレシートをレジカウンターに持参して、会計と受け取りを済ませるという形式になっています。

さらに、期間中はAmazonソムリエも常駐。
ワインカテゴリーを選択した場合は、Amazonソムリエに相談する形でオーダーすることもできるようになっています。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

オープン前日に開催された記者発表会では、ゲストとして別所哲也さんと三船美佳さんが登場。
お酒が大好きというお二人は、トークセッションにてそれぞれオーダーシステムとAmazonソムリエによるレコメンドを体験。
今まで飲んだことのなかったお酒との出会いに、別所さんは「Amazonのおかげでまたひとつ新しいお酒と出会えました。新しい映画に出会ったようなときめきを感じました」、実はAmazon.co.jpのヘビーユーザーという三船さんは「Amazonがいつも提供してくれる楽しさは本当にすごいと感じています。ぜひ皆さんにもこの楽しさを体感していただきたいです。Amazon Barでお会いしましょう!」と笑顔でコメントし、『Amazon Bar』の楽しさをアピールしました。

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』
左から、Amazon消費財事業本部酒類事業部事業部長 鈴木亘氏、別所哲也氏、三船美佳氏、Amazonバイスプレジデント消費財事業統括本部長 前田宏氏

ちなみに、葡萄院駄目代もオーダーシステムを体験して参りました!

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

端末で「赤ワイン」を選択し、「今日は、予定や仕事が盛り沢山な一日でしたか?」「今、バケットを食べるならどういう食べ方をしたい?」などの質問に回答していきます。
「今見たい映画は?」といった質問もあり、ちょっとした心理テストのようで、友達とわいわい回答するのも楽しそうです。
全部の質問に回答すると、おすすめの赤ワインが数種類表示されます。
今回のAmazonから駄目代へのレコメンドはこちら!

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

「エム ド マルキ ド テルム」。

フルーティな香りに強めのボディ、豊かな酸味の後から柔らかい甘みを持った果実味が広がるエレガントな印象のワインです。
先行試食として提供される「ポッキー<女神のルビー>」とも好相性!
ちなみに、初回オーダーの際には「Amazon フレッシュ」のおすすめ食材を活用したアペタイザーがなんと無料提供!
さらに、10月24日(火)発売予定の「ポッキー<女神のルビー>」が10月20日(金)~23日(月)の4日間のみ先行試食が可能だそうです。
「ポッキー<女神のルビー>」は駄目代もAmazonで予約中ですが、思いがけない形で一足先に味見しちゃいました。
絶妙な甘味とコクで、ポッキーだけ食べても赤ワインと合わせても、どちらもとっても美味しくいただけました!
「ポッキー<女神のルビー>」については「赤ワインと相性の良い、ちょっと贅沢なポッキー『ポッキー<女神のルビー>』新発売」もご覧ください♪

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

オープンから毎日、日替わりで1日2回ずつ開催される合計10種類のイベントもとっても興味深いものばかり。
全国で2000本のみという「ヱビスマイスターロイヤルリーフ」やプレミアムシャンパン「テタンジェ」、「獺祭」などなどプレミアムなお酒を試飲できるイベントも多く企画されています。
また、期間中はSNSキャンペーンも展開!
『Amazon Bar』店内で撮影した写真をSNSに #AmazonBar とハッシュタグをつけて投稿することで、ビールまたはハイボールが1杯無料に!

まるでお酒の図書館!Amazonならではの品揃えとサービスを体感できる期間限定バー『Amazon Bar』

お酒に囲まれて秘密基地感を楽しみつつ、新たなお酒との出会いを模索できる『Amazon Bar』。
ぜひ銀座に足を運んでみてはいかがでしょうか。

Amazon Bar 店舗概要

店舗名: Amazon Bar
営業期間: 2017年10月20日(金) ~ 29日(日)
営業時間: 17:00 ~ 23:00 <L.O.ラストオーダー22:30>
場所: G735 Gallery (東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル1F)
取扱酒類: 赤ワイン / 白ワイン / スパークリング / ビール / カクテル / 梅酒 / 焼酎 / ウイスキー / 日本酒 など
座席数: 123席
特設ページ: http://www.amazon.co.jp/amazonbar

※お酒1杯あたり500円~1,500円での提供です。フードメニューも各種提供(300~500円)。
※未成年の方は入店不可です。入店時は、年齢の分かる身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)の提示が必要です。
※混雑状況に応じて入店制限を行う場合があります。


【Amazon.co.jp限定】江崎グリコ ポッキー女神のルビー 6袋

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 赤ワインと相性の良い、ちょっと贅沢なポッキー『ポッキー<女神のルビー>』新発売
    赤ワインと相性の良い、ちょっと贅沢なポッキー『ポッキー<女神のルビー>』新発売
  • 【4/8~】Amazon「お酒ストア5周年感謝祭」開催!今だけの限定「お楽しみBOX」も
    【4/8~】Amazon「お酒ストア5周年感謝祭」開催!今だけの限定「お楽しみBOX」も
  • ドメーヌ・デ・ロジェール・ムーラン・ナ・ヴァン・Amazon 限定アッサンブラージュ・2015
  • デ・ボルトリ・DB・シングル・ヴァラエタル・ワインメーカーズ・セレクション カベルネ・ソーヴィニヨン・2014

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベントプレゼント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 【追記あり】耀くシャンパンゴールドの世界へ…“MOET CHRISTMAS MARCHE 2017” 六本木・東京ミッドタウンで期間限定オープン
  • 一覧に戻る
  • [追記あり]神田錦町・テラススクエアにてワインイベント初開催!「ensemble」にてSAYS FARM&土ノ日 青二才 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.