もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • ワインとチョコのマリアージュちょっぴり大人で特別に ~『寺田倉庫』ワインソムリエがおススメする贅沢な組み合わせとは?~

おうちでワイン

ワインとチョコのマリアージュちょっぴり大人で特別に ~『寺田倉庫』ワインソムリエがおススメする贅沢な組み合わせとは?~

[公開日] 2020年01月28日
[最終更新日] 2025年02月21日

1月も中旬に差し掛かり、そろそろバレンタインの計画を立てなければ…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「2020年バレンタインギフト トレンド調査」によると、今年はチョコレートを購入する個数や価格が調査開始以来最も高いことが分かりました。その一方で、贈り物としてチョコレート以外のものを購入する人も増えてきているようです。そこで今回はチョコレート以外の選択肢として “ちょっぴり大人で特別”なバレンタインプレゼントをご紹介いたします。

バレンタインのプレゼントにワインがおススメな理由とは?

約4人に1人が「チョコレート以外のものを贈る」と回答

ハースト婦人画報社が行った調査によると、今年のバレンタインは「購入予定のチョコレートの平均価格」が2,240円、「購入個数平均」が6.8個を記録するなど、調査開始以来最も高い結果となっており、バレンタイン市場は今年も活発になると予想されています。

そんな中、贈り物として「バレンタインチョコレートを購入する」と回答した人が89%いる一方で、「チョコレート以外のものを贈る」と回答した人は、昨年よりも9%上昇して24%となり、バレンタインの贈り物として、チョコレートと合わせて何かを購入する人が増えていることが分かりました。

バレンタインにワインがおススメな理由

1.ワインはチョコレートとの相性がいい
2.ワインは特別感を演出してくれる
3.ワインは種類が豊富なので、相手の好みに合わせやすい

ワインとチョコレートの相性が良い理由とは?

ワインとチョコには共通する点が多くあり、それこそがワインとチョコが合う理由なのです。
まず、ワインとチョコはポリフェノールが含まれているという点で似たもの同士。ワインには渋みや苦みを与えるタンニン(ポリフェノール)が、チョコにはカカオポリフェノールが含まれています。
ワインに合わせるチョコは、糖分の割合が同じものを選ぶのがベストといわれています。そのため、フルーティーで甘めのワインには甘いチョコを、辛口のワインにはビターチョコを組み合わせると味がマッチします。
またチョコにはナッツが入ったものや、レーズンやオレンジピールなどのドライフルーツが入ったものがあります。これらはワインの香りや風味の表現によく用いられるものです。例えば「爽やかな柑橘系の香りのワイン」や「香ばしいナッツの風味が特長のワイン」などがあります。

【寺田倉庫】バレンタイン×ワイン

プレゼントにおススメ!ワンランク上の熟成ワイン「ボルドープリムール」

プリムールとは樽熟成途中のワインを購入(先物買い)できる、ボルドー地方特有の販売方法です。 ワインはブドウの収穫から圧搾・発酵を経て、木樽で長期間熟成されたものが瓶詰めされ、市場に出回るのは収穫から3年後の春~夏頃になることが一般的です。 また、2018年はグレートヴィンテージと囁かれ、また収穫量も少ないことから市場に出回るころには希少性が増すと予想されています。

“いつも”のバレンタインに飽きた方は今年プレゼントしたワインを熟成させ、再来年のバレンタインに二人で楽しむのも『ワンランク上の贅沢なプレゼント』になるかもしれません。

2018VT ボルドープリムールは『TERRADA WINE MARKET』にて特別販売!

「TERRADA WINE MARKET」は、厳選されたインポーター、酒販店のみが出店し、ワンランク上のデイリーワインから高級ワインまで、初心者の方もコレクターの方も納得いただけるこだわり品質のワインを取り揃えているマーケットサイトです。

・知識/経験/好みに応じた比較検討ができるワイン専門サイト
「酸味」「甘味」「ボディ」を軸とした味わい検索機能で、自分好みのワインが探しやすい仕様を追求しています。

・購入したワインは「TERRADA WINE STORAGE」で熟成
購入したワインは自宅配送のほか、寺田倉庫が運営する「TERRADA WINE STORAGE」に預けて最適な環境下での保管も可能。購入から保管、管理までワンストップ対応することで、ユーザーにとってより充実したワインライフを提案します。

保管のプロ「寺田倉庫」が運営する『TERRADA WINE STORAGE』

ワインを適切な環境で自宅保管したくても、収納スペースがないという悩みを持っている人におすすめのサービスが、ワイン専門のオンラインストレージ「TERRADA WINE STORAGE」です。自宅にあるワインを倉庫に預けることができるため、家の収納スペースが小さくても問題なし。寺田倉庫の「徹底した保管環境」を活用して自宅でのワイン保管・管理から卒業しましょう。

「TERRADA WINE STORAGE」とは?

月額保管料90円(税抜)から、国内どこからでも預けられ、必要な時、必要な場所へ取り出せるワイン専門オンラインストレージです。

・寺田倉庫が提供する贅沢な保管環境
ワインを育てる温湿度(14±1℃/70±10%)を徹底管理し、熟成に適した環境を提供。24時間監視、耐震構造の安心セキュリティでお客様の大切なワインを守ります。

・預けるだけでデータ化まで
預けたワインは、丁寧に検品、撮影、データ入力され、クラウド上にあなただけのワインノートが完成。ソート・フィルター検索やリストのエクセル出力が可能。

▼TERRADA WINE MARKET
https://store.terradawinemarket.com/

▼TERRADA WINE STORAGE
https://terradawinestorage.com/ja/

N/A
バカラ(Baccarat) テイスティンググラス デギュスタシオン 1100-173 ロマネコンティ

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ワイン保管のプロ『寺田倉庫』が教えるワインの基礎講座
  • 【体験レポート】寺田倉庫のワインセラーを見学してきました

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 【やってみた】2本立て!エノテカのトレジャー・ハンティング(2020年正月)に参加してみました★第10回目
  • 一覧に戻る
  • 好奇心のままに飲んでみよう!「みんなのワイン」試飲会レポート >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ワインのおつまみ
  • ワインアイテム
  • オークションチャレンジ
  • スーパートスカーナ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.