もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 「ゼオライト膜」でワインのうまみ成分をアップする新技術開発

ワインNEWS

「ゼオライト膜」でワインのうまみ成分をアップする新技術開発

[公開日] 2015年05月26日
[最終更新日] 2016年09月28日

「ゼオライト膜」でワインのうまみ成分をアップする新技術開発
ldquo
ワインの「うまみ」を濃縮する新しい技術を、日本企業が開発中だ。

三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱化学が開発した「ゼオライト膜」をワイン作りに活用するというのがその内訳だ。
もともと「ゼオライト膜」は、工業用アルコール向けのリサイクル技術で使用されていた。
ゼオライトとは、シリカと酸化アルミニウムを主成分とし、表面に直径0.4ナノメートルの微細な孔が均質にあいた物質。
これをフィルタとして使用し、水分を除去する仕組みが「ゼオライト膜」だ。

「ゼオライト膜にあいた穴を活用すれば、分子の大小によって、ふるいをかけることができる。この原理を応用すればワインにも生かせると考えた」と、三菱化学ゼオライト膜グループの垣内博行グループマネジャーは説明する。
ワイン向けとして、一般的なゼオライトに比べて酸化アルミニウムの比率を下げることで耐酸性や耐水性を向上させた「ゼオライト膜」をドイツの大学との共同研究で作り出した。
「ゼオライト膜」が据えつけられたタンクの中に葡萄果汁を入れると、水分を取り除きつつ、葡萄のエキスやうまみ成分を残して凝縮させることが可能になるという。

ドイツやフランスでは、アルコール度数を上げるために、葡萄果汁に糖分を加える「補糖」と呼ばれる工程を経てからワインを醸造するケースがある。
そのような場合でも、三菱化学の「ゼオライト膜」を使用すれば、補糖しなくてもワインを醸造できるようになり、葡萄本来の素材を生かしやすくなる。

2014年に収穫した葡萄で実験したところ、「ゼオライト膜」を使用したワインでは、葡萄の風味を出すエキス成分が、補糖しないワインと比較して7%高かった。
うまみ成分であるグリセリンも、2割増やすことができた。
さらに、アルコール度数を高めることも可能だ。

三菱化学では、2015年度中にうまみ凝縮の技術を確立し、ワインを加工処理する事業者向けに1~2年後に販売をスタートさせる考えだ。
日本や欧州、米国やニュージーランド向けに展開する予定。

2015/5/25 日経産業新聞より引用。

ldquo

化学方面からワインにアプローチした技術のニュースです。
三菱といえば、以前も「三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として」という記事を取り上げましたが、ワイン事業に切り込んでいる印象です。
個人的に、ナノ素材などのキーワードに滅法弱いので、こうしたニュースは思わず心躍ります。
ナノテク、どんどん発展してほしいですね~。

[関連記事]
「三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として」

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として
    三菱商事、福島にてワイン醸造所を建設-復興支援の一環として
  • ソムリエ100人できるかな?福島で資格取得講座開催
    ソムリエ100人できるかな?福島で資格取得講座開催
  • 福島の復興につなげる葡萄栽培-高品質ワインで風評払拭
    福島の復興につなげる葡萄栽培-高品質ワインで風評払拭
  • パランガ・ホワイト・2015

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 中国がフランスを抜く――ワイン用葡萄栽培面積
  • 一覧に戻る
  • サッポロビールがフランス老舗ワイナリーと提携 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3002件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.