もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開

ワインNEWS

ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開

[公開日] 2021年09月09日
[最終更新日] 2021年10月27日

期間限定イベント

ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開

現代アーティスト デイヴィッド シュリグリーが世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」を独自の目線で表現した作品群【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開

世界最古のシャンパーニュメゾン ルイナールが、現代アーティスト デイヴィッド シュリグリーによるアートコラボレーション作品群【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】を日本初公開します。

【UNCONVENTIONAL BUBBLES】は、ルイナールが毎年開催する現代アーティストとのアートコラボレーションプロジェクトの2020年度の作品です。
デイヴィッド シュリグリーがルイナールを独自の目線で表現した、描画とアクリル画36点、ネオンアート3点、陶芸作品2点、ドア作品1点の合計42作品で構成されています。
当初、日本でのお披露目は2020年11月頃の予定となっていましたが、未曽有のコロナ禍により、『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』での公開となりました。
【UNCONVENTIONAL BUBBLES】のうち15点が、2021年9月18日(土)~10月17日(日)まで、京都市内のASPHODEL(アスフォデル)にて一般公開されます。

ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開

また、3夜限定のイベントとして、ルイナール スペシャルディナー『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』が、2021年11月4日、5日、8日に開催されます。

『KYOTOGRAPHIE 2021 David Shrigley × Ruinart』概要

デイヴィッド シュリグリーらしいユーモラスな視点でルイナールを描いた【UNCONVENTIONAL BUBBLES】は、『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』開催期間中、会場のASPHODEL 1F~3Fまでを使っての展示が予定されています。
また、1FのPop-up shopでは、実際にルイナール シャンパーニュを購入することができるほか、この期間だけのスペシャルな企画も準備されています。

◆期間
2021年9月18日(土)~10月17日(日)

◆時間
11:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで

◆会場名
ASPHODEL (アスフォデル)
-1F:David Shrigley作品展示、RUINART SECOND SKIN POP UP SHOP
-2F:David Shrigley作品展示
-3F:David Shrigley作品展示

※1Fには初めてのRUINART SECOND SKIN POP UP SHOPがオープン。サステイナブルギフトパッケージのセカンドスキン付きのボトルなどが購入可能です。

世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」がサステイナブルパッケージ『セカンドスキン』を発表
世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」がサステイナブルパッケージ『セカンドスキン』を発表

◆住所
京都市東山区八坂新地末吉町99-10

◆アーティスト
David Shrigley (デイヴィッド シュリグリー)

◆タイトル
UNCONVENTIONAL BUBBLES (型破りな泡)

最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】

3夜限定 ルイナール スペシャルディナー『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』開催

食と芸術が出会う場所「Food for Art」は、芸術を愛し、芸術家をサポートするメゾン ルイナールが「食」と「芸術」の2つの創造的な世界を結びつけることを目的に、2019年からスタートしたプログラムです。
2021年もKYOTOGRAPHIEが開催される京都で、3夜限定で 『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』の開催が決定しました。

【11月4日(木)AnotherC (アナザーシー)】
ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開時間:18:00受付開始 揃い次第スタート
料金:35,000円(税サ込)
住所:京都市中京区三条通木屋町角中島町96 三条木屋町ビル4F
電話:075-746-2438
定員:9名予定
URL : https://anotherc.net/
シャンパーニュ ラインナップ:
ルイナール ブラン ・ ド ・ ブラン、ルイナール ロゼ、ドン・ ルイナール 2007、
ドン・ ルイナール 2009

【11月5日(金)余韻 YOIN RESTAURANT】
ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開時間:18:00スタート
料金:35,000円(税サ込)
住所:京都市東山区清本町354
電話:075-533-8828
定員:18名
URL : https://gion-yoin.jp
シャンパーニュ ラインナップ:
ルイナール ブラン ・ ド ・ ブラン(マグナム)、ルイナール ロゼ(マグナム)、
ドン・ ルイナール 2007

【11月8日(月)祇園 末友】
ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのコラボ作品【UNCONVENTIONAL BUBBLES】が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2021』にて日本初公開時間:18:00受付、18:30スタート
料金:48,000円(税サ込)
住所:京都市東山区大和大路四条下ル4丁目小松町151-73
電話:075-496-8799
定員:20名
URL : https://gionsuetomo.kyoto/
シャンパーニュ ラインナップ:
ルイナール ブラン ・ ド ・ ブラン、ルイナール ロゼ、ドン・ ルイナール 2007、
ドン・ ルイナール 2009

2021/09 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 プレスリリースより引用。


ルイナール ブラン ド ブラン ギフトボックス入り [ スパークリング フランス ブラン・ド・ブラン 750ml(ギフトボックス入り) ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】
    最古のシャンパーニュメゾン ルイナールとデイヴィッド シュリグリーのアートコラボレーション【UNCONVENTIONAL BUBBLES(型破りな泡)】
  • 「型破りな」料理とルイナールのペアリングを楽しむ『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』
    「型破りな」料理とルイナールのペアリングを楽しむ『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』
  • "視覚芸術の魔術師"と"最古のシャンパーニュメゾン"のコラボ作品が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2019』にて日本初公開
    “視覚芸術の魔術師”と”最古のシャンパーニュメゾン”のコラボ作品が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2019』にて日本初公開
  • フランス人写真家エルサ・レディエ氏による「Heatwaveシリーズ」が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2020』にて日本初公開
    フランス人写真家エルサ・レディエ氏による「Heatwaveシリーズ」が『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2020』にて日本初公開

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << モエ・エ・シャンドンが映し出す豊かなシャンパン文化とサステナブルなアプローチ『THROUGH THE EYES OF…ロジャー・フェデラー』公開
  • 一覧に戻る
  • クリュッグ グランド・キュヴェ 新エディション「169 エディション」とのミュージックペアリング『KRUG DIGITAL ENCOUNTERS』数量限定発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.