もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

ワインNEWS

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

[公開日] 2021年10月21日
[最終更新日] 2021年10月29日

ニューワールド期間限定

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

「1日に四季がある」ほど激しい寒暖差と痩せた土壌というオーストラリア・グラニットベルトの稀有なテロワールと、葡萄栽培から醸造に至るまで「自然のちから」に委ねた極上ワイン「シロメィ」をクラウドファンディング限定で販売!

自分もトクして、誰かの役にも立ちたい――そんな都合のいいことをあなたの応援で実現できる、体験型クラウドファンディング ”Zenes (ゼネス)”(運営:ベルトラ株式会社 / 本社:東京都千代田区)が、LS Marketing&Consulting(オーストラリア)企画のもと、オーストラリア最後の名醸地と称されるグラニットベルト産のプレミアムワインを、クラウドファンディング限定で販売します。

■クラウドファンディングプロジェクトページ(2021年12月23日まで)
『厳しい自然と名醸造家がつくるプレミアムワインオーストラリア・グラニットベルトワインを伝えたい!』
https://www.zenes.jp/projects/granite-belt-wine?utm_source=press_release&utm_medium=wine-no-kanpe

オーストラリアへ単身で渡り、ゼロからワイン醸造家となった佐藤泰士さんがグラニットベルトで造るワイン

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

家業の公共事業や都市開発の設計事務所を継ぐ道から一転、単身オーストラリアへ。現地グラニットベルトでこだわりのワインを志すワイナリーと出会いをきっかけにこの道へ。もともとはワイン造りには全く経験がなかったものの、この土地が持つオーストラリアでも稀有な気候風土と、そこから生み出されるワインの魅力に惹かれ、気づけば葡萄栽培から醸造現場までのめり込んだ佐藤泰士さんが手掛けるワインです。

グラニットベルトが「オーストラリア最後の銘醸地」と言われる理由とは?

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売朝は10度台で、日中は30度超え――そのような1日の寒暖差が20℃を超える激しい気候と、花崗岩質で痩せた土地に育つ強靭かつ凝縮された果実を持つ葡萄に、この土地の特徴があります。通常の1/4~1/10しか果実が得られない一方で、その実には1本の葡萄の木からの豊富な養分がじっくりと凝縮されます。この葡萄で造られるワインは、どこにもない個性的な特徴を放ちます。

現地オーストラリアでも一般流通しない極上ワインをクラウドファンディング限定で販売!

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

葡萄の生産量が極端に少ないことは、当然ワインの生産量にも反映されます。オーストラリアでもごく限られたホテルやレストランのみで提供されるこのワインは、日本ではまず手に入らないプレミアムなボトルばかり。佐藤さん自らが「グラニットベルトワイン」を感じられる赤、白、スパークリング、そしてセットの数種類を、クラウドファンディング ”Zenes(ゼネス)”限定で販売します。

「みんなのワイン」が「シロメィワイン」をテイスティングさせていただきました!

厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売厳しい自然と名醸造家がつくる稀少なオーストラリア・グラニットベルト産プレミアムワイン数量限定販売

「みんなのワイン」編集部が、希少なシロメィワインを特別にテイスティングさせていただきました!

シグネチャー・コレクション・スパークリング・レッド・2015

シグネチャーコレクション・スパークリングレッド2015長期熟成に向けて醸造されている「シグネチャー・コレクション」シリーズの赤のスパークリングワインです。
黒葡萄の深みある芳醇な香りが広がり、口に含むと、ドライながらもほんのりとした甘味を感じる、豊かな果実味が感じられます。
しっかりとしたタンニンがあり、凝縮感と深みのある味わい。
それでいて清涼感もあり、奥行きと爽やかさを兼ね備えたスパークリングワインです。


葡萄院駄目代深みのある芳醇な果実味が感じられる香りと味わい。
グラスに注ぐとしゅわしゅわとした泡が立ち上りますが、すぐに落ち着いた炭酸に変化し、刺激は穏やか。
ドライな風味とほんのりとした甘味、しっかりとしたタンニンの凝縮感ある味わいです。
爽やかさがあり、奥行きと清涼感が感じられます。
キレの良い後味は次の一口を誘い、お食事とも合わせやすい味わいです。
ワイン初心者にはちょっとハードル高めな面もありますが、その分、高級感がしっかりと感じられて、非常に満足度の高いスパークリングワインです。
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子巨峰を連想する香りが感じられます。
葡萄の果実味が半端ない!
とっても美味しく、老若男女に分け隔てなく愛される味わいです。
コスパも◎!
これはオススメ♪
ただし、飲みすぎて酔ってしまうのは確実なので、注意が必要なスパークリングワインです。
(葡萄院蛇子)


▼ ワインデータベース

シグネチャー・コレクション・スパークリング・レッド・2015
シグネチャー・コレクション・スパークリング・レッド・2015

シグネチャー・コレクション・シラーズ・ヴィオニエ・2018

シグネチャーコレクション・シラーズヴィオニエ2018長期熟成に向けて醸造されている「シグネチャー・コレクション」シリーズの赤ワインです。
シラー種、ヴィオニエ種が使用されており、豊かな香りが大きな特長。
スムースな口当たりとバランスの良い味わいの、上品なワインです。


葡萄院駄目代ジャムのような甘い香りに、紫の花やバラなどのフローラルさも感じられる、上品で華やかな香りが広がります。
口に含むと、スッと入ってくるような穏やかな口当たりです。
優しい酸味と旨味、ほど良いコクとタンニンの、バランスの良い味わい。
スッキリした後味には、ジャミーな香りが長く続きます。
チョコレートなどと好相性。
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子木樽と花の、とっても良い香りが印象的。
ずっと香りを楽しんでいたいと思うほど。
舌の横側で感じるタイプの味わいは、渋味が程良く、酸味もしっかりです。
(葡萄院蛇子)


▼ ワインデータベース

シグネチャー・コレクション・シラーズ・ヴィオニエ・2018
シグネチャー・コレクション・シラーズ・ヴィオニエ・2018

ヴィンヤード・セレクション・ピノ・グリージョ・2019

ヴィンヤードセレクションピノグリージョ2019ややピンクがかったオレンジ色を帯びた外観が印象的な1本。
活力みなぎるフレッシュさを早い段階で楽しむための醸造工程で生み出される「ヴィンヤード・セレクション」シリーズの白ワインです。
バラやイチゴジャムを思わせる華やかな香りが感じられます。
口当たりはまろやかで、穏やかな酸味とコクのある味わいです。


葡萄院駄目代とても綺麗なオレンジ色が印象的な白ワイン。
バラやジャムの華やかな香りが広がります。
まろやかな口当たりと穏やかな酸味に、コクのある味わいが感じられます。
ほのかな苦みとすっきりとした後味で、お食事にも合わせたくなる1本。
イチゴの香りが鼻に抜けるのも心地よい、非常にアロマティックなワインです。
しっかり冷やしても香りが豊か。
キリリと冷やすのがオススメです。
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子甘い花の香りが感じられます。
抜栓直後は、アルコールの香りもやや強め。
色がとにかくとってもキレイ!
ピンクグレープフルーツのような綺麗な色です。
酸味が先に現れ、後味はとてもすっきりしています。
キンキンに冷やして飲むと美味しい!
(葡萄院蛇子)


▼ ワインデータベース

ヴィンヤード・セレクション・ピノ・グリージョ・2019
ヴィンヤード・セレクション・ピノ・グリージョ・2019

クラウドファンディング”Zenes(ゼネス)”でのプロジェクト

■プロジェクトページ
https://www.zenes.jp/projects/granite-belt-wine?utm_source=press_release&utm_medium=wine-no-kanpe

■起案者
LS Marketing&Consulting|佐藤 泰士

■申込期間
2021年12月23日(木)まで

■目標金額
120万円

■支援金の使い道
1)ワインお届けのための費用
・ワイン海上輸送経費
・スタッフ人件費

2)今後のインターネット販売を行うための基盤づくり
・グラニットベルトに特化した輸入事業設立準備費用
・販売ウェブサイトの構築費用

2021/10/12 ベルトラ株式会社 プレスリリースより引用。


「おバカ大国」オーストラリア だけど幸福度世界1位! 日本20位! (中公新書ラクレ)

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ジェイコブス・クリーク・スパークリング・ロゼ
  • ナノ・ピノ・ノワール・2015
  • 「シャトー・メルシャン」シリーズ、秋田県・福島県・長野県・山梨県産の新ヴィンテージ発売
    「シャトー・メルシャン」シリーズ、秋田県・福島県・長野県・山梨県産の新ヴィンテージ発売
  • ムーアバンク・ヴィンヤード・レイト・ハーベスト・セミヨン・2007

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド期間限定
この記事をXにポストする
シェア
  • << メルシャンとイタリア ボスコ社が共同で造り上げた「カンタービレ スプマンテ」シリーズ新発売
  • 一覧に戻る
  • 旨みあふれる極上の日本ワイン『VOTANO WINE』入手困難な人気銘柄がwa-syuにて通販スタート >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.