もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

おでかけワイン

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

[公開日] 2022年12月27日

日本ワイン

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

中伊豆ワイナリーヒルズをタレントのほのかさんがご紹介!
都心からもアクセスしやすく魅力あふれる中伊豆ワイナリーヒルズの冬を満喫

静岡県の東部、伊豆半島に位置する中伊豆。
都心からもアクセスしやすい中伊豆エリアの魅力を、タレントとして活躍中のほのかさんがご紹介!
宿泊した「中伊豆EAST WINDS VILLAGE(ナカイズイーストウィンズヴィレッジ)」を中心に、ワイン醸造施設や、非日常的な休日を楽しめる宿泊施設、SNS映え抜群の観光スポットなど、冬だからこそ楽しめるスポット情報が満載です。

ほのかさんによる中伊豆体験レポートをお楽しみください!

中伊豆ワイナリーで過ごす、いつもとは違う特別な時間

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

中伊豆ワイナリーヒルズまでは伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からシャトルバスで15分です。
まず目の前に広がるのは広大な葡萄畑。すでに葡萄の収穫は終わっていますが、赤く色づいた鮮やかな葉っぱを楽しむことができました。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

葡萄畑をゆったりと散歩した後は、工場見学へ。
ここではワインを瓶詰めする様子や、ワイナリーが保有するワインコレクションを見ることができました。
世界有数のオーパスワンコレクションをはじめ、100年以上も前のワインの展示もされていて、ワイン通にはたまらないはず。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

そしてワイナリーに来てはずせない楽しみと言えばやっぱり、お気に入りの一本を見つけるテイスティングコーナーです。
「お肉料理に合うのはどれですか?」とほのかちゃんも興味津々。
スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、ワイン初心者でも安心です。
ここで選んだワインは隣接する売店で購入可能。
お土産にはもちろん、滞在中にお部屋で飲むために購入する人も多いそうです。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

今回宿泊したのは「中伊豆EAST WINDS VILLAGE」。
9月にオープンしたばかりというこのグランピングエリアには、「スイート」と「スタンダード」の二種類のリゾートヴィラが10棟あり、そのうちの6棟は愛犬と一緒に宿泊も可能です。
晴天時には辺り一帯の自然を見渡せる伸び伸びとした広い空間です!

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

※冬の晴天時には富士山がくっきり見えます。

さっそく真っ白な外観も映えるリゾートヴィラの扉を開けて、おしゃれなインテリアでコーディネートされた室内に入ります。
アメリカンで温かみのあるお部屋です。
大きなソファーに座ると目の前に見えるのは葡萄畑!
スイート棟のウッドデッキには専用ジャグジーが完備され、ルーフトップテラスに上がると富士山を見ることもできました。
日常の喧騒を忘れさせてくれる景色に、ほのかちゃんもすっかりリラックスした様子です。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

ヴィラではなんとワインが飲み放題!
ゆっくりと流れる時間の中で、特別な時間が過ごせそう。

また別館「ホテルワイナリーヒル」には温泉施設があり、こちらも無料で利用できます。
伊豆地方では数少ない高い効能を謳った天然温泉で、大浴場「縄文之御神湯」だけでなく貸切風呂や水着で入浴できる「富士見遊湯」もあり家族やカップルにもぴったり。
グランピングエリアからの無料送迎もあるので、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

温泉施設について

・温泉施設はすべて別館ホテルワイナリーヒルでのご利用となります。
・縄文之御神湯(大浴場)、富士見遊湯(水着専用温泉)をご利用希望のお客様は、事前にスタッフまでお申し付けください。グランピングエリアから無料送迎あり。
・貸切風呂は事前予約制(有料)
・富士見遊湯をご利用のお客様は、水着をご持参ください。

心もお腹も満たしたい! 長い冬の夜は贅沢BBQで

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

旅行の楽しみといえばやっぱり食事!
ウッドテラスで贅沢なBBQをいただきます。
用意された食材に、ほのかちゃんも「伊勢海老もある!」と大興奮。
こんなに豪華な食材をうまく焼けるかな……と少し心配そうでしたが、シェフがおいしく食べられる焼き方を教えてくれたので、ちょうどいい焼き加減で完成させられました。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

自分で焼いた伊勢海老を味わいながら、ワインをいただく最高の瞬間。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

ヴィラの外に出ると、焚き火を発見。
そばにはキッチンカースタイルのバーがありここでも飲み物やおつまみをいただけます。
焚き火を囲んで会話を楽しむと、普段よりも距離が縮まりそう。
寒い冬の空の下だからこそ、暖かな焚き火の温もりに心もほっこり。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

冬の夜をしっかり楽しんだら1日目終了です。

※キッチンカー営業時間:15:00~21:00

ワイン飲み放題&おつまみをご用意。
お好きなものをお席やお部屋にお持ちください。

朝日と共に目覚め、中伊豆の魅力を最後まで楽しみたい2日目

せっかくなので早起きをして、ウッドテラスで朝日を浴びるのもおすすめです。
朝食もウッドテラスに用意してもらえるので、朝の時間ものんびりと過ごせました。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

新鮮なフルーツやサラダ、そしてあとは焼き仕上げるだけに丁寧に下拵えが施された卵料理やソーセージなど、朝食も大満足なクオリティ。
朝なのでワインではなく葡萄ジュースと一緒にいただきます!

しっかり食べて、今日も中伊豆を満喫しましょう。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

中伊豆ワイナリーヒルズに滞在すると知った時からほのかちゃんが興味津々だったのが、本格ウエスタン乗馬が体験できる牧場「ワイナリーヒルズランチ」。
ここでは本格的なウエスタン乗馬を体験できます。
未経験者から上級者までレベルに合わせたレッスンを受けられ、実際に葡萄畑の周りを乗馬しながら探索できるそう。

優しい瞳で見つめてくれる馬たちに、ほのかちゃんもにっこり。
シーズンによって混み合う場合があるので、事前に予約しているとスムーズに体験できます。

ワイナリーヒルズランチ

営業時間9:00~日没まで
事前予約制 (当日悪天候の場合ご案内出来かねる場合がございます。予めご了承ください)

中伊豆で世界旅行!?チェックアウトの後に訪れたい映えスポット

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

ステキなヴィラを惜しみながらチェックアウトした後は、車で15分程度の場所にある「修善寺 虹の郷」に。
ここでは年間を通してさまざまな花や自然を楽しめます。
さらに園内は日本庭園だけでなく、イギリス村やカナダ村といった各国をイメージしたエリアに分けられています。

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

かわいい建物は実際にショップやカフェとしても運営されているので、世界旅行をしている気分に。
広い園内はインスタ映え間違いなしなスポットばかりでした。

修善寺 虹の郷

営業時間 9:00~17:00 (10月~2月 10:00~16:00・3月10:00~17:00)
TEL:0558-72-7111

定休日:毎週火曜日および12月中旬、1月中旬

冬の中伊豆を楽しめる「中伊豆ワイナリーヒルズ」で大満足な一泊二日

冬の中伊豆を巡る!中伊豆ワイナリーヒルズで味わえる非日常な時間

豊かな自然を楽しめる中伊豆には、冬でも楽しめる魅力がたくさんあります。
中伊豆ワイナリーヒルズの滞在では、食事からアクティビティまで普段とは違う特別な時間を過ごすことができました。
友達や恋人……大切な人と非日常を体験してみませんか?

施設情報

中伊豆 EAST WINDS VILLAGE

〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1431-21

TEL: 0558-83-5113
URL: https://east-winds-village.com/

■料金
・オールインクルーシブ
1泊2日(夕食BBQ+朝食+キッチンカーでの飲食)

スイート棟(定員4名様) 大人 31,500円~(税別)/1名様
スタンダード棟(定員4名様) 大人 18,900円~(税別)/1名様

※その他ご不明な点は、直接お問い合わせください。

■お問い合わせ
中伊豆ワイナリーヒルズ
広報担当:川口
Mail: izumi_kawaguchi@shidax.co.jp

[提供] 中伊豆ワイナリーヒルズ


[RATOM] ネックピロー 低反発 昼寝枕 携帯枕 旅行 大きなフードで寝顔気にせず睡眠

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • イエローグレン・レッド・スパークリング
  • ワインエイド
    100 種類以上の世界のワインと東北食材料理を楽しむチャリティ・ディナー 今年はワインオークション実施!! ワインエイド! 2017
  • 【3/9~10 】日本ワインが全国から集結!『第2回 日本ワイン市』で気軽に楽しもう
    【3/9~10】日本ワインが全国から集結!『第2回 日本ワイン市』で気軽に楽しもう

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 日本ワインのルーツに触れ山梨ワインの極上ペアリングダイニングを堪能する『Open Winery 2022』11月5日に開催
  • 一覧に戻る
  • 【1/21】「ワイナリーツアーin船橋」開催!書籍『図解 ワイン一年生』特別企画 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2969件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.