もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

おでかけワイン

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

[公開日] 2023年10月20日
[最終更新日] 2023年11月03日

期間限定イベント日本ワイン

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

2023年11月3日から期間限定で『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』開催
解禁したての新酒ワイン「山梨ヌーボー」や人気ワインが試飲し放題!

日本ワイン発祥の地であり、県内のワイナリー数・日本ワインの生産量ともに日本で一位を誇る山梨県から、総勢約70ワイナリー・約200銘柄が参加する史上最大級のやまなしワインイベント『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』が、新宿東口駅前広場にて2023年11月3日~6日の期間限定で開催されます。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』では、11月3日(金・祝)の“山梨ヌーボー”解禁に合わせて、解禁になったばかりの新酒ワインと、各ワイナリーの人気ワインを取り揃えており、様々なやまなしワインとの出会いを楽しめるイベントとなっています。
当日会場では、山梨ワインに精通する専門家やソムリエによる、プロのガイドでワインを試飲しながらその場で購入することができる有料試飲ブースも設けられており、やまなしワインの魅力を一層身近に感じる機会も提供されています。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』さらに、同時期(2023年11月4日~5日)開催の“アートのある毎日を提案するルミネのアートフェア「LUMINE ART FAIR –My 1_st Collection Vol.2–」”とのコラボレーション企画、【黒田潔氏デザインのアートラベルワイン】が数量限定で販売されます。


日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

また、マルシェブースには「わたしらしいワインのたのしみかた」をテーマに、ワインとのくらしがもっと楽しくなる、8つのごきげんなショップが日替わりで登場。
ワインのある食卓を彩るうつわやお花、ワインとの変幻自在なペアリングを楽しむおつまみや欧州野菜、コットンや麻などワインと同じ自然素材から生まれた洋服など、ワインと一緒に楽しみたい素敵なモノが揃います。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

ワインラヴァーも、ワイン初心者も、やまなしワインを通じて「わたしならではのワインのたのしみかた」を探し、ワイン愛を深めることができる4日間です。

「みんなのワイン」編集部が先行体験してきました!

「みんなのワイン」編集部が『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』を先行体験して参りました!

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

ずらりと並んだワインが壮観で、「これが全部山梨県産……!」と感動します。
様々な赤、白、ロゼ、スパークリングワインが揃っているだけでなく、ワインの味わいも極甘口から辛口までバラエティ豊か。
これならきっとお気に入りの1本を見つけられる!とわくわくする光景です。

もちろん、ワインだけではありません。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

ノンアルコールの山梨県産葡萄ジュースもラインナップされていて、お酒を飲めない方へのお土産も購入できます。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

会場内にはキッチンカーなども出店していて、ワインのお供も揃っています。

流通量が少ないワインや生産者のイベント参加が難しいワイナリーからの出店もあり、山梨県産ワインをあらゆる角度から満喫できるイベントです!

また、今回の注目企画のひとつ、アーティストである黒田 潔氏とのコラボによるアートラベルワインについて、シャトージュンの道間通雄氏にお話を伺うことができました。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

「森の響き」という名前の赤ワインと白ワインで、白地にゴールドで描かれた動物たちが美しい、まさにアートそのものとも言えるラベルが魅力のひとつです。
この素晴らしい絵は、ワインを味わった黒田 潔氏のインスピレーションから生まれた作品とのこと。
赤ワインと白ワイン、それぞれの印象がラベルに表現されているのも注目したいポイントです。

道間通雄氏によると、甲州種から造られアメリカンオーク樽で熟成させた白ワインは華やかでボリューム感があり、鶏肉や豚肉などの白身肉の料理にぴったりな味わい。
マスカット・ベーリーAを木樽で熟成させた赤ワインは、スパイシーさときめ細やかなタンニンが特長で、魚の煮付けなど和食と好相性な1本とのこと。

また、「森の響き」の他にも、オススメのワインとして「ピノタージュ・2021」もご紹介いただきました。
南アフリカワインに多い品種ですが、シャトージュンでも試験的に手掛けており、これがとても出来が良く、今後ますますの期待ができる銘柄だそうです。
さらに、シャトージュンが手掛けるセミヨンのワインは、マックナゲットやファミチキといった身近なメニューと素晴らしいマリアージュを見せるそうで、「みんなのワイン」的にとても気になるお話でした。
試飲させていただいた「セミヨン・2021」は、ふくよかで柔らかく、また深みが楽しめる味わいでした!

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

そのほか、イベントにご協力されている株式会社ワイントライブ 統括プロデューサーの松吉輝明氏からは、オススメワイナリーのひとつとしてドメーヌ茅ヶ岳をご紹介いただきました。
試飲させていただいた「2020・アダージョ上ノ山」は、綿アメのような甘い香りと柔らかでしっかりとした旨味に、余韻の樽香がエレガントな1本です。

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

「みんなのワイン」がぜひ試飲していただきたいワインは、くらむぼんワインの「くらむぼん・樽甲州」。
清涼感と木樽の香り、また余韻の芳醇さが印象的な白ワインでした!

松吉輝明氏は、「このワインイベントでは、試飲してワインを選べるだけでなく、生産者やワインのプロに直接相談してオススメのワインを聞くことができることがメリットです。ぜひ、今夜のおかずに合うワインなどを気軽にご相談して、山梨ワインを身近に感じていただきたい」と語ってくださいました。

ワインLOVERもワイン初心者さんも、山梨ワインの奥深さに触れて、その魅力を体感していただきたいと思います!

『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』イベント概要

■期間
2023年11月3日(金・祝)~6日(月) ※雨天決行・荒天中止

■時間
13時~20時(11月6日(月)のみ16時~20時)

■開催場所
新宿東口駅前広場 ※約385m⊃2、63席

■イベント内容
1. やまなしワインマルシェ
ワインの販売ブース(約70ワイナリー・約200銘柄が集結)、ワインの有料試飲ブース

2. アーティスト 黒田 潔氏コラボ アートラベルワインの数量限定販売

3. “わたしらしいワインのたのしみかた”マルシェブース(食品・雑貨等の販売)

4. キッチンカーでの飲食提供

■主催
株式会社ルミネ LUMINE AGRI PROJECT

■参考
LUMINE AGRI MARCHE https://www.lumine.ne.jp/agri/
LUMINE AGRI MARCHE公式Instagram:@lumine_agrimarche
LUMINE AGRI MARCHE公式Facebook:https://www.facebook.com/lumineagri/
ルミネエスト新宿HP:https://www.lumine.ne.jp/est/

■後援
山梨県、公益社団法人やまなし観光推進機構

日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』

2023/10/19 株式会社ルミネ プレスリリースより引用。


やまなしのおいしい赤ワイン3本 / ワインセット

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • “MOËT CHRISTMAS MARCHÉ 2018“六本木ヒルズで期間限定オープン
    “MOËT CHRISTMAS MARCHÉ 2018“六本木ヒルズで期間限定オープン
  • 耀くシャンパンゴールドの世界へ…“MOET CHRISTMAS MARCHE 2017” 六本木・東京ミッドタウンで期間限定オープン
    【追記あり】耀くシャンパンゴールドの世界へ…“MOET CHRISTMAS MARCHE 2017” 六本木・東京ミッドタウンで期間限定オープン
  • モエ・エ・シャンドンが贈る“MOET CHRISTMAS MARCHE”で特別なホリデーシーズンを♪
    モエ・エ・シャンドンが贈る“MOET CHRISTMAS MARCHE”で特別なホリデーシーズンを♪
  • キュートなピンクの焼き菓子「ビスキュイローズ」と厳選シャンパンを楽しむ『シャンパンガーデン 2023』
    キュートなピンクの焼き菓子「ビスキュイローズ」と厳選シャンパンを楽しむ『シャンパンガーデン 2023』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << シャンパーニュと音楽のペアリング!没入型サウンド体験ポップアップイベント「KRUG STUDIO」期間限定開催
  • 一覧に戻る
  • 『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3016件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.