もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

おでかけワイン

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

[公開日] 2024年04月23日

イベント日本ワイン

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

グランドニッコー東京 台場「プライベートワイン2023」
深川ワイナリーによる東京生まれのオリジナルワインを数量限定で提供

「東京を楽しむ 東京をくつろぐ」ひとときを提供するグランドニッコー東京 台場にて、グランドニッコー東京と深川ワイナリーによるオリジナルワインの2023年ヴィンテージが数量限定で提供されています。

グランドニッコー東京 台場では、希少な東京生まれのオリジナルワインプロジェクトとして2017年よりプライベートワインを販売しており、毎年好評を得ています。
「プライベートワイン」シリーズの2023年ヴィンテージは、無濾過で仕上げた赤ワインとロゼ、昨年好評につき早々に完売となったオレンジワインに加え、プロジェクト初となる、3年7カ月という月日を樽で熟成させたシャルドネも100本限定で登場。

“雑味も旨みの内”という観点から無濾過で仕上げた赤ワインとロゼ、オレンジワインは、葡萄本来の果実味あふれる自然な味わいを堪能できます。
また、初登場のシャルドネは、2019年に仕込んだ白ワインの一部を木樽にて熟成させた、希少な一本。
グランドニッコー東京 台場のプロジェクトとしてはもちろん、深川ワイナリーとしてもここまでの長期熟成は初の試みでしたが、長い年月の眠りから覚めたワインは、熟成感のある芳ばしくリッチな味わいに仕上がったとのこと。
グランドニッコー東京と深川ワイナリー、作り手の思いの詰まったプライベートワインは、ホテル内レストランのお食事とのマリアージュを楽しむのにぴったり。
くつろぎのひとときを、「プライベートワイン2023」で彩ってみてはいかがでしょうか。

グランドニッコー東京 台場「プライベートワイン2023」概要

以下のレストラン・バーおよびルームサービスにて提供されています。
30階「The Grill on 30th 」「鉄板焼 銀杏」
2階「中国料理 桃李」「The Lobby Cafe 」「Bakery & Pastry Shop」
1階「GARDEN DINING 」
※「The Lobby Cafe 」「Bakery & Pastry Shop 」「ルームサービス」ではボトル販売のみ

・容量:ボトル 750ml
・提供時間 :各店舗 営業時間内
・提供開始時期:2024年3月29日(金)~ ※無くなり次第終了
・料金:グラス 1,600円、ボトル 9,500円
※シャルドネはボトル販売のみ 14,000円
・ご予約・お問い合わせ:03-5500-4550(レストラン総合案内)

山形 甲州オレンジワイン2023

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

2023年好評につき完売となったオレンジワインが2024年も登場!
果皮や種子からくる渋みとおだやかな酸味は、魚料理はもちろん、鶏や、豚などの白身の肉料理とも好相性です。

山梨 韮崎マスカットベーリーA 2023(赤)

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

ロゼを仕込む際に途中で取り除いた果皮と種子を赤ワインの発酵槽に入れる事で、通常の倍量の果皮を使って醸した逸品。
一般的なマスカット・ベーリーAワインよりも色が濃く、渋みもよりしっかりと感じられます。
トマト系のソースや煮込み料理との相性が抜群です。

山梨 韮崎マスカットベーリーA 2023(ロゼ)

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

可愛らしいピンクの色合いのロゼは、自然光の差し込むランチタイムにぴったり。
優しい渋みと清涼感を併せ持っており、幅広い料理との相性を楽しむことができます。

山形 安孫子シャルドネ 2019(3年7カ月樽熟成)

グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワイン2023」発売!深川ワイナリーとのコラボレーションワイン

2019年に仕込んだワインの一部を木樽にて熟成させました。
木樽からくる芳ばしい香りとリッチでボリューム感のある味わいは、グリルや鉄板焼で調理した素材の味わいを活かした肉料理、魚料理と抜群の相性を魅せてくれます。
醸造技術では造れない、年月の経過だけが生み出すことのできる熟成感が堪能できるスペシャルな1本です。

2024/03/26 グランドニッコー東京 台場 プレスリリースより引用。

N/A
【深川ワイナリー東京】山形産シャルドネ木樽 [2017]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワインプロジェクト2019」深川ワイナリーとのコラボレーションワインが楽しめる!
    グランドニッコー東京 台場限定「プライベートワインプロジェクト2019」深川ワイナリーとのコラボレーションワインが楽しめる!
  • 深川ワイナリー<生ワイン ロゼ>が楽しめる!グランドニッコー東京 台場限定【無くなり次第終了】
    グランドニッコー東京 台場限定!深川ワイナリー醸造<生ワイン ロゼ>が楽しめる【無くなり次第終了】
  • グランドニッコー東京 台場限定のプライベートワイン第2弾・第3弾リリース!
    グランドニッコー東京 台場限定のプライベートワイン第2弾・第3弾リリース!
  • チョコレートとワインを楽しめる「M Cafe」代官山に期間限定オープン!
    チョコレートとワインを楽しめる「M Cafe」代官山に期間限定オープン!

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << イタリアワインと名店イタリアンによるメーカーズディナー@中目黒<il Lupone>
  • 一覧に戻る
  • 銀座のオープンテラスを満喫するプランが登場!『NAMIKI667 春のテラスダイニング』で春の食材と豊富なワインを堪能 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.