もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • モルドバワインを学んで、モルドバ料理とのペアリングを楽しむ!ワイン講座&ペアリングディナー

おでかけワイン

モルドバワインを学んで、モルドバ料理とのペアリングを楽しむ!ワイン講座&ペアリングディナー

[公開日] 2024年05月22日

イベント

モルドバワインを学んで、モルドバ料理とのペアリングを楽しむ!ワイン講座&ペアリングディナー
出典:ヴィノテラスワインスクール公式サイト

モルドバ出身の講師からモルドバワインを学ぶ『モルドバ講座』、モルドバの料理とワインのペアリングを体験できる『エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー』開催
無料の実力テスト「Moldova Challenge」上位入賞者はペアリングディナー招待も

ワインスクールヴィノテラスが、モルドバワインを学べるオンライン講座『モルドバ講座』、またモルドバの料理とワインのペアリングを体験できるペアリングディナー『エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー』を開催します。

4000年ものワイン生産の歴史を持つと言われるモルドバ共和国は、国際品種と数多くの固有品種による、多様なワインの宝庫です。
『モルドバ講座』は、日本ではあまりメジャーではないものの、近年は注目が高まりつつあるモルドバワインを、モルドバ出身の講師が解説するオンライン講座です。
講座ではモルドバワインを切り口として、歴史や文化も学ぶことができ、ワインテイスティングも体験できます。

さらに、Web問題集アプリ「VINOLET」にて『モルドバ講座』の内容をおさらいする「Moldova Challenge」も開催。
上位入賞者は、『エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー』への招待など豪華賞品が用意されています。

『エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー』では、東京・神田にある「炭焼き&WINE利三郎」にて、モルドバ料理とワインのペアリングを堪能できます。
旬の食材を使ったモルドバ料理に合わせ、エレナ講師が一品一品に合わせてセレクトしたモルドバワインで、モルドバの食文化を体験するペアリングディナーです。

『モルドバ講座』『エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー』で、長い歴史を持つモルドバワインの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

『モルドバ講座』概要

今、注目の「モルドバワイン」を切り口に、モルドバの歴史や文化の解説も交えたオンライン講座です。
講師を務めるのは、モルドバ出身で日本ソムリエ協会教本モルドバ、ルーマニアの執筆を担当する、遠藤エレナ講師。

また、Web問題集アプリ「VINOLET」を利用し、講座に関する内容からエレナ講師が監修した問題でモルドバに関する知識を競う「Moldova Challenge」も開催。
上位入賞者には豪華賞品も!

■開催日時:2024年6月13日(木)19:00~
■開催場所:オンラインZoomにて配信
■料金:7,700円 (小瓶ワイン100ml×6本セット+資料付き)
■講師:遠藤エレナ 氏
■申込ページ:https://vnts.shop/lpc/live-20240613?utm_source=ga4-event&utm_campaign=&utm_medium=tanosi&utm_content=10320

【2024/7/17(水)】エレナ講師と愉しむ モルドバ料理&ワインのペアリングディナー

モルドバワインを学んで、モルドバ料理とのペアリングを楽しむ!ワイン講座&ペアリングディナー

前回は即完売となった大好評のペアリングディナーを再び開催!
今回はテイスティングワインと料理を一新しており、前回とはまた違うペアリング体験が提供されます。
東京・神田にある「炭焼き&WINE利三郎」貸し切りで、贅沢な雰囲気でペアリングディナーを堪能できます。

当日は、『モルドバ講座』の遠藤エレナ講師が参加し、モルドバ料理とワインについての解説も。
滅多に味わえない旬の食材を使ったモルドバ料理、そしてエレナ講師が一品一品に合わせてセレクトしたモルドバワインによるペアリングを味わうことができます。

ワインに関してはもちろん、モルドバについても、エレナ講師に気軽に質問できるのも魅力。
美味しいワイン&お料理とともに、リラックスした贅沢なひと時を過ごしつつ、モルドバの食文化を味わえるペアリングディナーです。

■主催:ヴィノテラス
■講師:遠藤エレナ
■開催日時:2024年7月17日(水) 19:00~22:00
■開催場所:炭焼き&WINE利三郎
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目4-4 寿々木ビル
■料金:17,000円(税込) ワイン5アイテム/料理5品

遠藤エレナ講師からのコメント

️
前回のモルドバ料理とモルドバワインのペアリングディナーが大好評で非常に嬉しく思います。
今回のディナーでは、炭火焼き&WINE利三郎の田口シェフが再びモルドバ料理に挑戦していただき、代表的な伝統料理はもちろん、季節の食材を活かしてモルドバらしい夏料理も登場します!
ワインはその国の料理と合わせて更に魅力が増し、輝きを見せてくれます。みなさんと一緒にモルドバワインの素晴らしさを改めて発見しましょう!

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
モルドバ産 スパークリング 白ワイン (甘口 750ml) アップルタルトのようなクリーミーな味わい ぶどうのアロマ オーレリアス マスカット ドルチェ[Maurt]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 「ボルドー左岸」「ボルドー右岸」を深く知るワイン講座が開催
    「ボルドー左岸」「ボルドー右岸」を深く知るワイン講座が開催
  • ワインのプロとして飛躍したい方に…ワインスクール『マスタークラス2024』開催
    新しい学びの提供を「マスタークラス2024」2023年1月から開講
  • イタリアワインと名店イタリアンによるメーカーズディナー@中目黒<il Lupone>
    イタリアワインと名店イタリアンによるメーカーズディナー@中目黒<il Lupone>
  • 『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験
    『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 十勝のワインと食を満喫しよう♪「十勝ワインMAP」「北海道・十勝ワインルート」リリース
  • 一覧に戻る
  • 日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2989件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.