もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • ワインと旬の楽しみを見つける『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』オンライン講座

おうちでワイン

ワインと旬の楽しみを見つける『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』オンライン講座

[公開日] 2024年10月04日

ワインと旬の楽しみを見つける『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』オンライン講座
出典:ヴィノテラスワインスクール公式サイト

ワインスクールヴィノテラスが贈るオンライン講座『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』

ワインスクールヴィノテラスが、秋のイタリアで愛されるワインと料理の解説を通じてイタリアワインを深掘りするオンライン講座『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』を開催します。

イタリア各地や日本のイタリア料理店で提供される秋の食材・お料理と、これらにペアリングしたいイタリアワインを解説する講座です。
「季節にあったワイン」というテーマのもと、旬とワインを楽しむための手ほどきをしてくれる『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』で、食欲の秋にぴったりのお気に入りのイタリアワインを見つけてみてはいかがでしょうか。

『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』概要

四季を存分に楽しむワイン選びをお届けするワイン講座です!

暑さも和らぎ、日本と同様に魅力的な食材がどんどん出てくるイタリアの「食の秋」!
柑橘やハーブなど爽やかさを求めた夏から、旨みやコクを求めて多くのレストランが賑わう季節です。
イタリアではポルチーニ茸やトリュフを使ったお料理、猪や鹿肉などが楽しまれ、日本では戻り鰹に秋刀魚、秋鮭などの魚や芋類、根菜などを使ったお料理も食べたくなりますよね。

『四季を楽しむイタリアワイン「秋」』は、イタリア各地や日本のイタリア料理店で提供される秋の食材・お料理と、これらにペアリングしたいワインについて、オンラインでじっくりと解説します。

季節ならではの食とワインから、「旬」の楽しみを一緒に見つけてみませんか。

■開催日時:2024年10月16日(水)19:00~21:00 ※延長になる場合があります
■開催場所:オンラインZoomにて配信
■料金:8,800円 (小瓶ワイン100ml×6本セット+資料付き)
■講師:永瀬 善洋 氏
■申込ページ:https://vnts.shop/SHOP/live-20241016.html?utm_source=ga4-event&utm_campaign=&utm_medium=minwine&utm_content=11292

講師からのコメント

昨年の「冬」編の開催から数えて4回目の【四季を楽しむイタリアワイン】シリーズ。
最終回となる今回「秋」編では、キノコ類や脂の乗った魚類、旨みを蓄えた野菜やジビエ肉など、料理法により異なるペアリングの可能性を様々な角度からお伝えしてまいります。
よりイタリア好きになっていただくとともに、一緒に食の秋を豊かにしましょう!

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
ジビエ 解体・調理の教科書 安全に、美味しく食べるための

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ワインと旬の楽しみを見つける『四季を楽しむイタリアワイン「夏」』オンライン講座
    ワインと旬の楽しみを見つける『四季を楽しむイタリアワイン「夏」』オンライン講座
  • 南フランスの王者・ローヌを知ってフランスワインの真髄に迫ろう!『マスタークラス2024』「ローヌ」講座
    南フランスの王者・ローヌを知ってフランスワインの真髄に迫ろう!『マスタークラス2024』「ローヌ」講座
  • 屋形船でワインと和食と絶景夜景を堪能♪『お月見ワイン会@屋形船<竹内>』
    屋形船でワインと和食と絶景夜景を堪能♪『お月見ワイン会@屋形船<竹内>』
  • 「チーズ×ワイン」を贅沢に楽しむ『チーズ料理とワインのペアリングディナー@二子玉川』
    「チーズ×ワイン」を贅沢に楽しむ『チーズ料理とワインのペアリングディナー@二子玉川』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 【やってみた】エノテカのトレジャー・ハンティング(2024年9月)に参加してみました★第20回目
  • 一覧に戻る
  • 【11/23】第4回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト予選会&決勝戦 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.