もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』

おでかけワイン

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』

[公開日] 2016年06月02日
[最終更新日] 2016年11月15日

期間限定イベント

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』

6月11日は『MOËT PARTY DAY』!

1743年の創業以来、祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンが、6月11日を『MOËT PARTY DAY(モエ パーティ デー)』に制定!
2016年6月11日、フランスをはじめ、日本、英国、香港、カナダ、ブラジルなど世界26ヶ国で、イベントが同日開催されます。

日本で開催される『MOËT PARTY DAY TOKYO』は、モエ・エ・シャンドンが六本木に魔法をかける、1日だけの限定イベント。
当日は、モエ・エ・シャンドンのデザインがあしらわれたラッピングバス「MOËT BUS(モエバス)」が、六本木エリアを周回。
「White Aperitif(ホワイト アペリティフ)」、「Love Dinner(ラブ ディナー)」、「Night Celebration(ナイト セレブレーション)」の3つのモーメントで構成され、アペリティフタイムから大切な人とゆっくり過ごせるディナー、エネルギッシュに楽しめるナイト・セレブレーションまで、モエ・エ・シャンドンが提案する様々なセレブレーションのスタイル #MOETMOMENT を「モエ アンペリアル」「ロゼ アンペリアル」「ネクター アンペリアル ロゼ(N.I.R)」「アイス アンペリアル」とともに楽しむことができます。

6.11の由来

スポーツの表彰式や祝福の場でおなじみの”シャンパンファイト”。
よく振ったシャンパンボトルを開封し、勢いよく空中に泡を吹き出させて勝利を祝うこのセレモニーは、1960年代半ばのル・マン表彰式がその起源。
世界3大レースに数えられるフランスのル・マン24時間耐久レースの表彰式で、優勝者が勝利の歓びの表現としてモエ・エ・シャンドンを観衆に浴びせたのが、1967年6月11日でした。
モエ・エ・シャンドンが祝福や歓びの表現にふさわしい、情熱や熱狂の証であるセレブレーションリチュアルを創り出した歴史的な瞬間と言える6月11日を、モエ・エ・シャンドンは『MOËT PARTY DAY』に制定しました。

『MOËT PARTY DAY TOKYO』3つのMOMENT

White Aperitif

会場: orange(オランジェ)
住所: 東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウンプラザ1階
時間: 14:00 ~ 17:00
お飲み物: 「モエ アンペリアル」「アイス アンペリアル」のフリーフロー
お食事: 特別アペリティフメニュー
ドレスコード: ホワイトリゾート
料金: ¥7,000(消費税込)
定員: 70名様
当日のチケット販売:
http://moetday-orange.peatix.com

当日は、上記の時間以外にも「モエ アンペリアル」「アイス アンペリアル」が特別価格で提供されるほか、夜は、パリの老舗カフェ「カフェ・ド・フロール」のギャルソンとして世界を魅了する山下哲也氏によるサーブが予定されています。

Love Dinner

会場: 1967(イチキュウロクナナ)
住所: 東京都港区六本木5-10-25 EXけやき坂ビルL棟3階
時間: 20:30 ~ 22:30
お飲み物: 「モエ アンペリアル」「ロゼ アンペリアル」
お食事: 大切な人とペアでお楽しみいただく至福のコースディナー
ドレスコード: 2 for 1 (おふたりでテーマを決めて、お越しください)
料金: 1組2名様 ¥16,000(消費税込)
定員: 20組40名様
当日のチケット販売:
http://moetday-1967.peatix.com

6月12日(日)~19日(日)の期間中、『MOËT PARTY DAY TOKYO』を祝した「AFTER MOËT DAY」キャンペーンを展開。
「モエ アンペリアル」800円(消費税別+サービス料)、「ロゼ アンペリアル」1,200円(消費税別+サービス料)の特別価格で提供されます。

Night Celebration

下記の会場で実施されます。

■V² TOKYO(ヴィースクエアトウキョウ)
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル 13F

■alife(エーライフ)
東京都港区西麻布1-7-2

■ColoR. TOKYO NIGHT CAFÉ(カラー トウキョウ ナイト カフェ)
東京都港区六本木5-10-25 EXけやき坂ビルR棟 1F

■ESPRIT TOKYO(エスプリ トウキョウ)
東京都港区六本木5-1-6 六本木B&Vビル 2F・3F

■LEX TOKYO RED CARPET(レックス トウキョウレッドカーペット)
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル B1

■CLUB SIX TOKYO(クラブ シックス トウキョウ)
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル 2F

モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』
煌めき・芳醇・魅惑的
モエ・エ・シャンドンのシンボル

1869年に誕生。
3種の葡萄の個性がバランスよく調和した、フレッシュさとエレガントさを兼ね備えたシャンパンです。
フルーティーな輝き、魅惑的な味わい、エレガントな熟成が感じられます。
良質な葡萄から造られた100種類ものベースワインをブレンドすることで、スタイルの一貫性を保ちつつ、豊かな味わいを生み出しています。
青リンゴや洋梨などの瑞々しい果実とミネラル、白い花のニュアンスにブリオッシュ、シリアルなどの成熟した香りが調和。
フレッシュでありながらエレガントで、しなやかで芳醇な口当たりが魅力です。
アペリティフからデザートまで、どんな料理にも絶妙に調和します。

葡萄品種:シャルドネ種20~30%、ピノ・ノワール種30~40%、ムニエ種30~40%

モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』
活発・煌めき・魅惑的な
華やかな輝きの愛されロゼ

明るく鮮やかなピンクに、輝く琥珀色が溶け込んだ美しく華やかなカラー。
香りには野いちご、ラズベリー、チェリーといった赤系果実やバラの花のニュアンス、かすかなスパイシーさが感じられます。
ピノ・ノワール由来の赤系果実の風味を持つしっかりした味わいに、ジューシーなピーチのような柔らかな甘味を合わせ持ち、さらにミントを思わせる爽快さがほんのりと加わります。
食前酒からボリューム感のある肉料理まで、多彩な料理との相性を持ちます。

葡萄品種:ピノ・ノワール種40~50%(10%の赤ワイン)、ムニエ種30~40%(10%の赤ワイン)、シャルドネ種10~20%

モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』
鮮烈な・フルーティー・爽やか
氷とモエの、運命の出会い

氷を浮かべて完成する、夏期限定のシャンパン。
モエ・エ・シャンドンの伝統的なスタイルはそのままに、もっと自由にシャンパンを楽しむことができるのが、アイス アンペリアル。
マンゴーやグアバなどの甘く力強いトロピカルフルーツの香りに、ふくよかなネクタリンやラズベリー、そしてほのかなショウガの風味も感じることができます。
果実の凝縮感、ふくよかさ、そしてフレッシュさが絶妙なバランスを持ち、氷を入れて楽しむための特別な味わいを構成しています。

葡萄品種:ピノ・ノワール種40~50%、ムニエ種30~40%、シャルドネ種10~20%

モエ・エ・シャンドン ネクター アンペリアル ロゼ

六本木がモエの魔法にかかる!『MOËT PARTY DAY TOKYO』
濃密・フルーティー・力強さ
深いコーラルピンクの光をまとう濃密なシャンパン

「ネクター アンペリアル ロゼ」は、モエ・エ・シャンドンの中でも濃密なフルーツの香りを楽しむことができる力強いシャンパンです。
「NECTAR IMPÉRIAL ROSÉ」の頭文字「N.I.R」で、「ニル」とも呼ばれています。
野イチゴやレッドカラント、イエロー・ピーチ、イチゴジャムなどの力強い果実味の中に、酸味たちのぼるアロマを感じる芳醇な味わいが魅力。
赤いフルーツやナツメグの香りとキャラメルのような滑らかでリッチな口当たりが、力強いフルーティさを引き立てています。

葡萄品種:ピノ・ノワール種45~55%(10%の赤ワイン)、ムニエ種35~45%(10%の赤ワイン)、シャルドネ種5~10%

モエ・エ・シャンドン

1743年の創業以来、成功とエレガンスの象徴として愛され続けてきたモエ・エ・シャンドン。
「シャンパンの魔法を世界中に」という願いのもと、洗練されたシャンパンを人々に届け、魅了してきました。
モエ・エ・シャンドンは、祝福と称賛のシンボル、華やかでラグジュアリーといったシャンパンのイメージそのものを創造し、人々の間に定着させてきたメゾンです。
モエ・エ・シャンドンは270年にも及ぶ伝統を重んじながら技術革新を牽引し、未来へと続く持続可能なシャンパン造りを続けています。

【モエ・エ・シャンドン公式サイト】
http://moet.jp/

2016/06/02 モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 プレスリリースより引用。

[関連ワイン]
モエ・エ・シャンドン・ロゼ・アンペリアル
モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル
モエ・エ・シャンドン・アイス・アンペリアル

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 世界50ヶ国以上で同日開催!6月17日、世界がモエ・エ・シャンドンの魔法にかかる “MOET PARTY DAY TOKYO 2017”開催決定
  • CABIN MOET(キャビン モエ)
    2017年6月17日開催 “MOET PARTY DAY 2017”にて 一夜限りの贅沢を極めた「CABIN MOET」がオープン
  • MOET PARTY DAY 2017
    “MOET PARTY DAY 2017“ 世界80ヶ国以上で同日開催!モエ・エ・シャンドン一色に彩られた会場に多くのゲストが登場
  • モエ・エ・シャンドン・ネクター・アンペリアル・ロゼ

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 キャンティのような飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベント
このワインについてツイートする
シェア
  • << 期間限定『山梨ワインフェア』を「シャトー・メルシャン トーキョー・ゲスト・バル」で!
  • 一覧に戻る
  • 『第2回 日本ワインMATSURI at 豊洲公園』行ってきました >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2534件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.