もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • 知ってる?ワイン話
  • 初心者でも3分でわかる!ワイン用語集
  • ミネラル感

初心者でも3分でわかる!ワイン用語集

ミネラル感

[公開日] 2020年06月19日
[最終更新日] 2024年05月09日

塩味や火打石のにおいなどの風味を表現する言葉

ミネラル感イメージ

ワインの風味を表す表現のひとつで、主に、火打石や鉄のにおい、塩味やほのかな苦みなどを指していることが一般的です。
「ミネラル感」のほかに、「ミネラリー」といった表現もよく見られます。

白ワインに使われることが多い表現ですが、赤ワインで鉄のにおいを感じた時などにも使われることがあります。

【初心者でもすぐわかる】無機質(ミネラル)を連想する風味を指す傾向があるけど実ははっきりした定義がない表現

ミネラルウォーターを飲むと、不思議な風味が感じられることがありませんか?
種類にもよりますが、カルシウムやマグネシウムが豊富であるほど、水道水にはない味わいがしばしば感じられます。
微妙な塩味や、どことなく石のにおいを連想する香り……こうした風味を指して、「ミネラル感」と呼ばれていることが一般的です。

しかし、実は、ワインにおいてはミネラル感という表現は、明確な定義がされていない言葉。
香りにも味わいにも適用されるという非常に微妙なニュアンスのもので、実際にワイン中のミネラル成分が豊かだという訳ではなく、「ミネラル成分を連想する」という意味に近い表現と言えます。
そのため、人によっても、ミネラル感を指すニュアンスにばらつきがあります。
火打石や硫黄といった香りをミネラル感と表現する人、微妙な苦みを伴ったほんのりした塩味を指して言う人、あるいは口の中を引き締めるような硬さのある感覚(テクスチャー)を指して言う人など、様々な用いられ方をしているというのが現状です。

「ミネラル」という言葉は、栄養素の無機質にあたり、カルシウム、リン、カリウム、硫黄、塩素、ナトリウム、マグネシウム、鉄といった成分が該当します。
石や金属のにおい、塩味を総合的に表現する言葉に「ミネラル」が使われるのは、無機質の成分からイメージする風味だからかもしれません。

前述で、ワイン中のミネラル成分の味を指すものではないと明記しましたが、かつては土壌の成分が葡萄果実に影響を与えてミネラル成分が豊かになり、ミネラル感のあるワインになると考えられていました。
現代では、ワインの中に含まれる程度のミネラル成分の量では、人間が感じ取れるほどの風味にはならないと科学的に否定されています。
例えば、白ワインに感じられる硫黄のにおいは、発酵の際に酵母が窒素を求めて果汁のアミノ酸を分解することで生まれる香りであると解明されており、土中の硫黄成分は直接の関係がないことがわかっています。

ミネラル感というものを体感したい場合は、冷涼な気候で造られる辛口の白ワインを試すのがオススメです。
特にフランスのシャブリ(ブルコーニュ地方のシャブリ地区で造られるAOCシャブリ)によく表れていますので、何種類か試してみると、わかりやすいと思います。

N/A
シャブリ 白ワイン 飲み比べ 750ml 3本セット


また、ミネラル感が表れている赤ワインもあります。
白ワインに加えて、こうしたワインも併せて飲み比べると、さらにわかりやすいかもしれません。


N/A
鴇 小公子

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • キリストが飲んだワインの味を再現?!
    キリストが飲んだワインの味を再現?!
  • 黒ワイン
  • 瓶内二次発酵
  • カベルネ・フラン・2019

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 【月の港に続く道 第8回】ワインの楽しみを共有しよう「ママ友ワイン友」~つながるワイン~
  • 一覧に戻る
  • キュヴェ(Cuvée) >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2989件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.