もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』

おうちでワイン

世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』

[公開日] 2021年07月07日

期間限定イベント

世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』

世界各国のワインメーカーと直接対話ができる有料オンラインワイン講座『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』

ドン ペリニヨンやモエ・エ・シャンドンを取り扱っているMHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社が、消費者向け有料オンラインワイン講座『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』を2021年7月中旬からスタートします。
各講座では、プレミアムワインを含むプレミアムな試飲や、世界各国のワインメーカーと受講生が直接対話ができる場も提供され、貴重な体験を味わうことができる内容となっています。

『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』は、ワインスクール レコール・デュ・ヴァン ホームページ上にて申込受付中です。

『MHDラグジュアリーワインWebiner』の5つのメリット

1. 全ての講座にてプレミアムワインを含むプレミアムな試飲付き
2. 全ての講座にて現地生産者(担当者)と直接対話や質問が可能
3. 全ての講座は再配信あり
4. 全講座の参加で特別な限定アイテムをプレゼント
5. 無料説明会参加者は、4月実施済のNEWTON&SKYSYDE1回分無料視聴プレゼント

《無料説明回は7月8日(木) 19時より開催、先着100名まで参加可能》
https://www.duvin.jp/course/1605
講師:谷口慎一郎
※参加には会員登録が必要です

『MHDラグジュアリーワインWebiner』全6回のテーマ及び配信日

第1回 TAYLOR’S (ポルトガル)+チョコペアリング 2021年7月15日(木) 19時 5,500円
第2回 CLOUDY BAY (ニュージーランド) 2021年7月29日(木) 19時 3,850円
第3回 CAPE MENTELLE (オーストラリア) 2021年8月12日(木) 19時 3,300円
第4回 AO YUN (中国雲南省)※人数限定 2021年8月26日(木) 19時 9,900円
第5回 TERRAZAS (アルゼンチン) 2021年9月9日(木) 19時 3,850円
第6回 NUMANTHIA (スペイン) 2021年11月4日(木) 19時 3,300円

※教材送料は別料金となります。
※全6回セット購入(29,700円税込)にて、申込者全員にCLOUDY BAY ペロリュス1本と特別冊子を贈呈。
※各講座の個別の受講も可能です。

『MHDラグジュアリーワインWebiner』申込窓口

『MHDラグジュアリーワインWebiner』は、ワインスクール レコール・デュ・ヴァン ホームページにて申込可能です。

https://www.duvin.jp/event/1594

2021/07/05 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 プレスリリースより引用。


Anker PowerConf C300 ウェブカメラ AI機能搭載 フル HD モーショントラッキング 高速オートフォーカス 1080p 高画質 ノイズリダクション オートゲインコントロール 画角調整機能 プライバシーカバー Zoom認証

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • クリュッグ・コレクション・1990
  • モエ・エ・シャンドン・ロゼ・アンペリアル・エモエティコン
  • 「リモート飲み会」を飲みきりワインでさらに楽しく健康に!
    「リモート飲み会」を飲みきりワインでさらに楽しく健康に!
  • クラウディー・ベイ・ソーヴィニヨン・ブラン・2016

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』
  • 一覧に戻る
  • 日本ワイン×木製グラスの”和”を楽しむセットがMakuakeプロジェクトに登場 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.