もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催

おでかけワイン

日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催

[公開日] 2024年05月27日

イベント日本ワイン

日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催

創業130年の老舗酒商、株式会社横浜君嶋屋が日本ワイン専門店『日本葡萄館』を横浜にオープン
日本ワインで祝うオープン記念パーティを銀座と横浜・中華街で開催

横浜、銀座、恵比寿でお酒のセレクトショップを展開する株式会社横浜君嶋屋が、横浜に日本ワイン専門店『日本葡萄館』を2024年4月29日よりオープンしました。

日本国内で栽培された葡萄のみを使用して、国内で生産されたワインである「日本ワイン」は、現在は都心を含む日本全国で生産されており、また国内のワイナリー数は年々増加し、約500場に達しています。
世界でも高く評価される日本ワインも増えている昨今、多様性を持つ日本ワインの魅力を紹介し発信する場としてオープンした『日本葡萄館』では、日本各地のワイナリー全120場、アイテム数は320種以上、スタンディングバーでは常時6~8種類の有料テイスティングを楽しむことができます。
また、日本国内でこだわりをもって作られたおつまみの数々も提供され、ペアリングも堪能できる場所となっています。

日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催

代表の君嶋哲至氏は、「日本ワインは他国のワインと異なり日本ワインにだけ存在する魅力があります。例えば繊細な和食や出汁や、家庭料理、そしてアジア料理と合わせると本領が発揮できます。そのため世界各国のワインとは別に、日本ワイン専門店を設立し、日本ワインの魅力を発見できる場を作りたいと思っていました」と、『日本葡萄館』を日本ワインのコンシェルジュ的な存在としていきたい旨をコメントしています。

横浜君嶋屋本店(和酒専門店)の向かい側、横浜君嶋屋ワイン館(輸入ワイン &スピリッツ専門店)の隣に位置しており、支配人には日本ワインの草分け的存在である金子猛雄氏が就任。
今後は、日本ワインにとどまらず、日本の魅力をあらゆる角度から発信したいという思いから“メイド・イン・ジャパン”をテーマにライフスタイルに関わる日本製のグッズ制作、販売にも取り組む予定とのこと。

さらに、オープン記念パーティも、銀座と横浜・中華街の2箇所で開催されます。
2024年6月22日開催の「vol.1 日本のロゼワインを楽しむ会」では、シャンクレール銀座にてロゼワインを中心にオレンジワインも楽しむことができます。
2024年6月30日開催の「vol.2 日本ワインと中華料理を楽しむ会」では、横浜中華街の名店として知られる重慶飯店にて、中華料理と日本ワインのペアリングに加えてワイン生産者との交流も楽しむことができる企画となっています。

横浜の新たなワインスポットで、日本ワインの魅力に深く触れるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催

『日本葡萄館』店舗情報

■場所:神奈川県横浜市南区南吉田町3-36
■TEL:045-325-8527
■営業時間:
月~木 11:00~19:30 
金~土 11:00~21:00 
日・祝 10:00~18:00 定休日 水曜日
■公式サイト/SNS
https://kimijimaya.co.jp/shop/nihonbudokan
Instagram: @nihon_budokan

『日本葡萄館』オープン記念パーティ

日本葡萄館オープン記念パーティ vol.1 日本のロゼワインを楽しむ会(銀座)

日本ワイン専門店『日本葡萄館』オープン記念パーティ開催日本ワイン専門店「日本葡萄館」の開店を記念して日本のロゼワイン・パーティが開催されます。
ロゼワインに加えて、オレンジワインも提供予定。
ロゼワインに合わせたフレンチのシェフが作るフィンガーフードも堪能できます。

■開催日時:2024年6月22日(土)
■開場:14:00
■開宴:14:30~17:00
■場所:シャンクレール銀座(東京都中央区銀座1-5-13 ZX銀座ビル10F)
■参加費:7,700円(税込) ※立食パーティ形式
■ワインリスト:
北ワイン ロゼ(千歳ワイナリー/北海道)、musique non stop TEF no POP(イエローマジックワイナリー/山形県)、KURIHARA ロゼ (つくばヴィンヤード/茨城)、こことあるシリーズ ぴのろぜ(ココファーム&ワイナリー/栃木)、デラウェア ピンクオレンジ(鎌倉ワイナリー/神奈川)、ルバイヤード 甲州醸し(丸藤葡萄酒/山梨)、ソレイユ・ヴ―・オランジュ(旭洋酒/山梨)、サントネージュ動物支援 ロゼ(サントネージュ/山梨)、オレンジ(楠ワイナリー/長野)、メルロ ロゼ(ドメーヌ・コーセイ/長野)、フランベーゼ(ヴェレゾンノート/長野)、ルビーローズ(木谷ワイン/奈良)、はなロゼ(兎っ兎ワイナリー/鳥取)、ル・カノン ペティアン・ナチュレル(ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン/岡山)、Hanami メルロー(瀬戸内醸造/広島)、久住ロゼ キャットウォーク(久住ワイナリー/大分)、キャンベルアーリー(都農ワイナリー/宮崎)
■申込フォーム:
https://shopping.kimijimaya.co.jp/view/item/000000007613

日本葡萄館オープン記念パーティ vol.2 日本ワインと中華料理を楽しむ会(横浜・中華街)

横浜中華街のローズホテル『重慶飯店』にて全国各地のワイナリー約30社が参加、60種類以上のワインが提供されるパーティです。
普段なかなか関わることのできない、生産者とワインLOVER同士がワインを楽しむ貴重な機会!
日本ワインを愛する方は要チェックのイベントです。

■日時:2024年6月30日(日)
16:30~受付開始
17:00~宴会開始(予定)、中華料理とワインのペアリング、生産者各社ご挨拶
19:30~お開き
■場所:ローズホテル横浜内 重慶飯店(横浜市中区山下町77)
■参加費:16,500円(税込) ※立食パーティ形式
■申込フォーム:
https://shopping.kimijimaya.co.jp/view/item/000000007612
※イベント詳細が決定次第、上記ページと君嶋屋コーポレートサイトにて順次告知
■ワイナリー一覧(★マークはイベント参加ワイナリー):
千歳ワイナリー(北海道)、ドメーヌタカヒコ(北海道)、サンマモルワイナリー★(青森)、ファットリア・ダ・サスィーノ(青森)、エーデルワイン(岩手)、イエローマジックワイナリー(山形)、高畠ワイナリー★(山形)、ウッディファーム★(山形)、タケダワイナリー(山形)、つくばワイナリー★(茨城)、つくばヴィンヤード(茨城)、ココファーム&ワイナリー★(栃木)、多古ワイン(千葉)、鎌倉ワイナリー(神奈川)、 フェルミエ(新潟)、ドメーヌボー(富山)、セイズファーム(富山)、丸藤葡萄酒★(山梨)、大和葡萄酒★(山梨)、勝沼醸造★(山梨)、中央葡萄酒(山梨)、白百合醸造★(山梨)、旭洋酒(山梨)、機山洋酒工業★(山梨)、ダイヤモンド酒造(山梨)、ドメーヌ・デ・テンゲイジ★(山梨)、シャトーマルス(山梨)、シャトー酒折(山梨)、駒園ヴィンヤード(山梨)、カーヴ アン(山梨)、キリノカワイナリー★(長野)、リュードヴァン★(長野)、kidoワイナリー(長野)、楠わいなりー★(長野)、ヴィラデストガーデンファーム アンド ワイナリー(長野)、ドメーヌフジタ(長野)、テールドシエル(長野)、大池ワイナリー(長野)、マンズワイン★(長野)、kidoワイナリー(長野)、ガクファーム(長野)、シクロワイナリー(長野)、ヴェレゾンノート(長野)、ファンキーシャトー(長野)、ドメーヌコーセイ(長野)、小布施ワイナリー(長野)、林農園★(長野)、メルシャン★(長野)、中伊豆ワイナリー★(静岡)、南伊勢ワイン(三重)、丹波ワイン★(京都)、カタシモワイナリー(大阪)、木谷ワイン(奈良)、兎ッ兎ワイナリー(鳥取)、奥出雲葡萄園(島根)、グレープシップ(岡山)、ラ・グランドコリーヌ(岡山)、ヴィノーブルヴィンヤード(広島)、鈴張ワイン(広島)、瀬戸内醸造(広島)、安心院葡萄酒工房★(大分)、久住ワイナリー(大分)、都農ワイン★(宮崎)

2024/05/24 株式会社横浜君嶋屋 プレスリリースより引用。

N/A
日本ワインに首ったけ♪ 上巻

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 戦禍や被災地の動物を支援するワインプロジェクト『戦禍の動物支援プロジェクト~ワインの力を何かのために 何かの力をワインのために~』
    戦禍や被災地の動物を支援するワインプロジェクト『戦禍の動物支援プロジェクト~ワインの力を何かのために 何かの力をワインのために~』
  • ツヴァイゲルト・こことあるシリーズ・2017
  • ヴァン・ド・リキュール・2020
  • 2018・ピノ・ノワール・こことあるシリーズ

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << モルドバワインを学んで、モルドバ料理とのペアリングを楽しむ!ワイン講座&ペアリングディナー
  • 一覧に戻る
  • 「チーズ×ワイン」を贅沢に楽しむ『チーズ料理とワインのペアリングディナー@二子玉川』 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.