もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

ワインNEWS

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

[公開日] 2016年09月14日

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

ldquo
株式会社ハンズエイド(東京都港区)は、2016年9月13日よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、「Sonic Decanter」(ソニック・デキャンタ)の先行予約販売を開始した。

米国の世界No.1クラウドファンディングサイト「kickstarter」での反響が予想以上に高かったこと、また、日本での発売リクエストが大きかったことを受け、先行予約販売に乗り出した形だ。
募集期間は、2016年9月13日から2016年10月28日までの46日間。
Makuakeでは、早期予約割引として、定価の15~34%OFFのコースを用意している。

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

ソニック・デキャンタは、超音波技術によって、ワインやウイスキー、日本酒を数分で熟成し味や香りをひきたてることができるという製品。
「科学的なアプローチによる新しいお酒の楽しみ方があってもいいはずだ」という想いから生まれた、ワインのポテンシャルを引き出すまったく新しい手法のツールとして期待を集めている。

【ソニック・デキャンタ 製品紹介ビデオ】

使用方法に関しても、従来のデキャンティングと比較し、非常に手軽になっている。
製品内部に冷水を注ぎ、デキャンティングしたいお酒をボトルのまま設置して使用する。
ソニック・デキャンタで発生させた超音波がお酒を振動させ、ボトル内部に細かい気泡を作り攪拌することで熟成が促される仕組みだ。

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

赤ワインであれば約20分、白ワインであれば約15分で熟成するという。

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

【Sonic Decanter 操作方法】

操作方法も直感的で非常に簡単

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』
デキャンタ(デカンタ)が一般的に行われるワインはもちろん、ウイスキーでも長期熟成ならではのまろやかさを加えたり、日本酒の口当たりが滑らかになるなど、利用範囲が非常に広いことも特徴のひとつ。

また、空気に触れさせることで熟成を促す従来のデキャンティングとは異なり、お酒内部の酸素を抜く形での熟成となる。
化学的なデータとしても、防腐剤として使用される二酸化硫⻩(SO2)の減少や、ph値の低下、アントシアニンやポリフェノールなどの化学構造の改良など、従来のデキャンティングとは異なる結果が観察されている。

日本バーテンダー協会 関東統括本部常任幹事を務める竹田英和氏らプロフェッショナルが、製品の使用感などに関しインタビューに応えている動画も要注目だ。


【Sonic Decanter インタビュー】

なお、クラウドファンディング期間中は、都内にてソニック・デキャンタを体感できる。
下記2店舗にて、「ソニック・デキャンタを試したい」と伝えると、製品を試すことが可能。

《西麻布》

Bar 霞町 嵐

■ Bar 霞町 嵐

住所: 東京都港区西麻布3-23-14 内田邸 B1F
TEL: 03-5772-8811
アクセス: 日比谷線「六本木」駅 徒歩15分/日比谷線「広尾」駅 徒歩10分

《銀座》

Bar Eterna

■ Bar Eterna

住所: 東京都中央区銀座8-6-11 新和ビル B1F
TEL: 03-6228-5389
アクセス: JR東海道線ほか「新橋」駅 徒歩4分

製品仕様は、一般的なワインボトル(720ml)が収まるサイズとなっている。
日本酒の720ml瓶、またウイスキーボトルも形状によっては使用できるが、ボトルが四角い場合やサイズが大きい場合などは、別のガラス瓶などに移して使用する必要がある。
カラーはホワイトとブラックの2タイプ。
インテリアを邪魔しないスタイリッシュなデザインだ。

超音波でワインの熟成促進!『ソニック・デキャンタ』

【クラウドファンディングの実施概要】
主催: 株式会社ハンズエイド イノベ部
募集期間: 2016年9月13日(火) ~ 2016年10月28日(金) 46日間
目標金額: 1,000,000 円
リターン一覧:
■21,000円のご支援 (限定40個 超早期割引 34%OFF)
ソニック・デキャンタ 1台

■24,000円のご支援 (限定60個 早期割引 25%OFF)
ソニック・デキャンタ 1台

■27,000円のご支援 (限定360個 15%OFF)
ソニック・デキャンタ 1台

■48,000円のご支援 (限定20個 25%OFF)
ソニック・デキャンタ 2台 (ホワイトとブラック 1 台ずつ)

[外部リンク]
株式会社ハンズエイド
http://hands-aid.jp/

ソニック・デキャンタ公式サイト
http://www.sonicdecanter.jp

2017/09/13 株式会社ハンズエイド プレスリリースより引用。

ldquo

デキャンタージュというと、「神の雫」の印象が強いためか、「すごく難しそう」とか「こぼす」とか「デキャンタを洗うのが大変」というマイナスイメージを持ってしまっている駄目代です。
実際、前に「みんなのワイン」編集部で神咲雫の真似をしようとしてジーンズにワイン飲ませてしまった苦いっていうか冷たい思い出があります。もう二度とやらない。
そんな不器用者の駄目代でも、これなら安心してデキャンティングできます。
しかも、ワインだけでなく、日本酒やウイスキーも美味しくなるというのは嬉しいですよね!
また、上述の、日本バーテンダー協会 関東統括本部常任幹事 竹田英和氏から
「私は、カクテルを調合する機械としてもソニック・デキャンタに可能性を感じています。」
というコメントも寄せられていて、なるほど振動ならカクテルにも転用可能なのか……と深く納得致しました。

ちなみに、イメージ写真に使われているワイン、「カーニヴォ」ですよね!
フルボディで香りもしっかりしたワインで試すと、製品使用による違いが駄目代のような素人にもはっきり判るかも。

[関連記事]
~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第1回「デカンタージュとは?」
ワイン界の革命児!?ワングラスでも本格的サーブ「D-Vine」
手軽にソムリエなみのサーブを楽しめる!?電動ワインディスペンサー「Vinaera」

[関連ワイン]
カーニヴォ・2012

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • デキャンタ―ジュ
    デキャンタ―ジュ
  • ワインの飲み頃温度をスマホでチェック
    ワインの飲み頃温度をスマホでチェック
  • エスタンパ・デルヴィエント・ソーヴィニヨンブラン・2016
  • シャブリ・ラ・ピエレレ・2014

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << ソムリエも人工知能の時代!?『AIソムリエ』
  • 一覧に戻る
  • 世界最古のシャンパーニュ・メゾンとHAL YAMASHITA東京が期間限定でフードペアリング >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2981件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.